紫蘇の実の塩漬け

畑仁郁野 @cook_40032911
ご飯に混ぜると香りのいい、おにぎりが出来ます。
今日のはちょっと塩を入れすぎたかな?
このレシピの生い立ち
いつも実家で母が作っていました。これを使ったおにぎりが大好きです。
紫蘇の実の塩漬け
ご飯に混ぜると香りのいい、おにぎりが出来ます。
今日のはちょっと塩を入れすぎたかな?
このレシピの生い立ち
いつも実家で母が作っていました。これを使ったおにぎりが大好きです。
作り方
- 1
紫蘇の実を採ってきます。先に少し花が残っていて、しかも実が充実したものを指でしごきながら取ります。若いと実が取れるより、穂がちぎれてしまいます。うれすぎるとかたくなってあまりおいしくない塩漬けになります。
- 2
紫蘇の実を熱湯でさっとゆでます。湯を捨て水にさらしザルにあげます。ギューッとしぼりボールに入れます。
- 3
塩を大さじ2杯入れます。紫蘇の実となじませぎゅうぎゅう絞りながらビンに詰めていきます。ギューッと思い切り空気を抜くつもりでつめます。最後はビンを逆さまにしながら水気を絞ります。
- 4
最後に残りの塩を上にのせます。大体1週間ぐらいから食べられます。冷蔵庫で1年以上もちます。
コツ・ポイント
適当に作っているので、塩加減はそのときの気分です。今日のはちょっと塩が多かったかも・・・
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17744765