冷めてもくっつかない焼きそばお弁当

そう☆ゆはmama
そう☆ゆはmama @cook_40081503

毎日お弁当の長男
大好きな焼きそばでニッコリ
ママも簡単、冷蔵庫整理が出来てニッコリ

このレシピの生い立ち
4人家族なのでお昼に焼きそばをやるとどうしても1、2袋余る焼きそば。
冷めるとくっついて食べにくいけど、大好きな焼きそばを入れてあげたくて考えました。
焼きうどんも同様な方法でめんつゆにすれば出来ます。

冷めてもくっつかない焼きそばお弁当

毎日お弁当の長男
大好きな焼きそばでニッコリ
ママも簡単、冷蔵庫整理が出来てニッコリ

このレシピの生い立ち
4人家族なのでお昼に焼きそばをやるとどうしても1、2袋余る焼きそば。
冷めるとくっついて食べにくいけど、大好きな焼きそばを入れてあげたくて考えました。
焼きうどんも同様な方法でめんつゆにすれば出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. マルちゃん塩焼きそば 1人前
  2. 肉類、ウインナー、蒸し鶏、お好みで 今回は蒸し鶏
  3. 残り野菜 今回は人参、キャベツ、いんげん

作り方

  1. 1

    今回はマルちゃんの塩焼きそばを使いました。
    塩焼きそばなので野菜の色がキレイに映えます。

  2. 2

    残り野菜を使います。
    今回は型抜き人参を炊飯器で作った時の周りの人参を使いました。
    型と回りを別けてホイルに包む。

  3. 3

    野菜を炒める。
    人参は火が通ってるので最後に入れても大丈夫です。
    普通の場合はレンジでチンすると早いです。

  4. 4

    野菜に火が通ったら火を止め、ボールに入れる。
    多い場合は保存袋に入れ、冷凍しておくと次回楽です。

  5. 5

    今回は常備で作ってある蒸し鶏を使いました。
    蒸し鶏を解凍し、一緒にボールに入れる。
    ウインナーの場合は一緒に炒めて下さい

  6. 6

    焼きそば麺が長いと食べにくいので袋の上から包丁で切る。
    袋は破かないように。

  7. 7

    焼きそば麺を袋のままレンジで1分20秒チンして熱々でこのようにほぐれるようにしてください。

  8. 8

    焼きそば麺もボールに入れ、付属の粉を入れ混ぜる。
    子供には少し辛く感じるようなので、調節しながら入れて下さい。

  9. 9

    お弁当箱に入れれば完成です。

コツ・ポイント

焼きそばは一緒に炒めないで下さい。
冷めると麺同士がくっついてとても食べにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そう☆ゆはmama
そう☆ゆはmama @cook_40081503
に公開
25歳☆H22年とH25年の男の子ママです(^^)♪老人ホームの栄養課に勤めていてお年寄りの食事を作ってました( ´∀`)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ