ぶどうジャム

cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe

100れぽ感謝♫
季節限定の贅沢なフレッシュジャム
嵩は減るけどその分、美味しさは何倍にも♫
上品な甘さにメロメロ~♡
このレシピの生い立ち
毎年1回だけ作るジャムです。

ぶどうジャム

100れぽ感謝♫
季節限定の贅沢なフレッシュジャム
嵩は減るけどその分、美味しさは何倍にも♫
上品な甘さにメロメロ~♡
このレシピの生い立ち
毎年1回だけ作るジャムです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約200gの出来上がり
  1. 巨峰(ベリーAやピオーネも) 3房(約700~750g)
  2. 砂糖 150g(剥いた実の重さの25%)
  3. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    ぶどうはよく洗い、水気をよくきります
    包丁かはさみで2つ割りにして種と皮を除きます
    果汁も実と一緒にしておきます

  2. 2

    皮の果汁は絞って実と一緒に鍋へ
    皮の半分ほどをお茶パックかガーゼに包んで鍋に入れます

  3. 3

    3房で750gのぶどうが600gになりました
    砂糖はぶどうの甘さや好みで調節して下さいね。

  4. 4

    ホーローか厚手のステンレス鍋に、実と砂糖と包んだ皮を入れ、強めの火にかけます

  5. 5

    アクが出てきたら時々すくい、焦げ付かないようかき混ぜながら煮ます
    半量になったら火を弱め、気長に煮詰めます

  6. 6

    色が綺麗に付いたら皮は取り出します
    好みの硬さの少し手前で火を止め、レモン汁を入れ、ひと煮たちしたら出来上がり。

  7. 7

    鍋の中で冷まし、消毒したビンで冷蔵保存します。

  8. 8

    鍋に付いた残りを湯で溶かし、氷を入れてぶどうジュース!

コツ・ポイント

高級なぶどうが、1/4の重さになっちゃいます。勿体無い感じがしますけど、きっと作ってよかった!と思えるジャム☆不ぞろいの格安品があったらラッキー!煮詰めすぎない事。他のジャムよりゆるいくらいの方が美味しいです。写真のは少し煮詰め過ぎ(^^ヾ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe
に公開
☆【プチおうちcafe】をいつか開店が夢の北摂人♪ 京都北部で畑しながら農家廃屋をDIY改築中、永久に完成しないかも↓☆あちこち日記にお邪魔はすれど、いつも読み逃げ常習犯(^^ヾ 平にご容赦下さいませm(__)m☆つくれぽ頂きっぱなしでお礼に伺えず申し訳ありませんm(__)m 頂戴した一つ一つ有難く掲載させて頂いております♪ いつも遅い上にコメント無しでゴメンナサ~イ
もっと読む

似たレシピ