♡時短*簡単*節約!ゆで卵の作り方♡

【レシピ本掲載】ガス代節約!丁寧に12分茹でなくても、4分茹でるだけで、余熱を利用してきれ~いなゆで卵が出来ちゃいます♡
このレシピの生い立ち
毎朝アツアツのゆで卵を食べたいけど、毎日やってると結構なガス代に…><ガス代節約レシピです☆
♡時短*簡単*節約!ゆで卵の作り方♡
【レシピ本掲載】ガス代節約!丁寧に12分茹でなくても、4分茹でるだけで、余熱を利用してきれ~いなゆで卵が出来ちゃいます♡
このレシピの生い立ち
毎朝アツアツのゆで卵を食べたいけど、毎日やってると結構なガス代に…><ガス代節約レシピです☆
作り方
- 1
【2016/3/25】2016/4/11(月)に扶桑社様から発売される時短おかずレシピ本へのレシピ掲載が決定しました♡
- 2
【下準備】卵を室温に戻す。←時間がなければ冷えたままでも大丈夫です(*^_^*)
- 3
卵を鍋に入れ、鍋底から2センチほど水を張る☆
- 4
「必ず」フタをして、コンロ点火。透明のフタの方が中の様子が分かって良いです☆
- 5
沸騰して来たら、卵が割れないように火力を調整し、そこから4分。
- 6
4分たったら、火を止め、フタをしたまま8分待つ。※ここでフタをあけてしまうと失敗する事があるので気を付けてください。
- 7
ゆで卵の出来上がり♡
- 8
【追記】たくさん卵をゆでる場合は(ゆで時間5分+放置時間7分)等、合わせて12分になるように調整してみてください。
- 9
【2013/7/29】つくれぽ10人!話題入りさせて頂きました♡ありがとうございます♡
- 10
【2013/11/30】時短*簡単*節約!ゆで卵の作り方♡ が「ゆで」の人気検索でトップ10入りしました。
- 11
【2014/5/6】つくれぽ100人!話題入りさせて頂きました♡ありがとうございます♡
- 12
【2014/12/29】「ゆで卵」の人気検索で1位になりました♡ありがとうございます♡
- 13
ゆでたまごを使ったイースターエッグに使用する場合、ゆで時間を1~2分長めにすると中身が固めになるのでいいですよ♡
- 14
コツ・ポイント
点火後は卵が割れないように火力調整に気を付けてください!
似たレシピ
その他のレシピ