簡単!食べる☆らーめんスープ

ねこばけ
ねこばけ @cook_40081709

お鍋ひとつで出来ちゃう!
スプーンで食べれる、
スープみたいな、らーめん(?)です。
食べたい時に、すぐ出来ます!!
このレシピの生い立ち
夜食や朝食に。小腹がすいた時に簡単に作れる、スプーンで食べれるスープがほしくて。

簡単!食べる☆らーめんスープ

お鍋ひとつで出来ちゃう!
スプーンで食べれる、
スープみたいな、らーめん(?)です。
食べたい時に、すぐ出来ます!!
このレシピの生い立ち
夜食や朝食に。小腹がすいた時に簡単に作れる、スプーンで食べれるスープがほしくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. インスタントラーメン(塩味) 1袋
  2. 長ネギ(白い部分) 1/2本
  3. ミックスベジタブル(冷凍) 大さじ2
  4. おろし生姜 小さじ1
  5. 白ごま 少々
  6. 約650cc
  7. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    インスタントラーメンの袋を開けずに、上から軽くたたいて、麺を砕いておく。スープの素は取り出しておく。

  2. 2

    長ネギを小口切りにする。

  3. 3

    小鍋に、水、1の砕いておいた麺(スープの素はとっておく)、2の長ネギ、ミックスべジタブルを入れ、火にかける。

  4. 4

    沸騰して、1分ぐらいしたら、火を止め、スープの素とおろし生姜を加え、混ぜる。

  5. 5

    味をみて、塩・コショウ少々で味をととのえる。
    (お好みで、あらびきコショウにしても。)

  6. 6

    器によそって、白ごま少々をかける。

コツ・ポイント

茹で過ぎに注意するぐらい。麺を砕いてるので、すぐに麺が柔らかくなります。水の分量は目安です。使用するインスタントラーメンによっても違ってくるので、お好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねこばけ
ねこばけ @cook_40081709
に公開
一人息子(高3男子)のお弁当作りに日々いそしむ、千葉県在住の主婦。「息子が高校を卒業したら、お弁当を作ることもなくなるなあ~。」と思い、記録に残そう!と、はじめることにしました。スイーツ大好き☆お菓子作り・手芸・読書が趣味です。最近は、「海外ドラマ」にもハマリ気味かも・・・。
もっと読む

似たレシピ