作り方
- 1
バキっとひねって、根本は包丁で切って、ひと房ずつに分けたら、ぬるま湯につけます。
- 2
皮がふやけてきたら、ツルツルって剥けます。
ジップロックなどのファスナー付きの袋に入れて、冷凍保存。 - 3
2011・09・12つくれぽ10人で話題のレシピに仲間入りさせていただきました。ありがとうございます!(^^)!
コツ・ポイント
ぬるま湯はお風呂ぐらいの熱さに。それ以上だと自分の手が入れられないから。
使う時は、いきなり凍ったままのものを切っても使えるし、
もちろん自然解凍してもいいです。
似たレシピ
-
-
-
ストック食材~しょうが、ニンニク ストック食材~しょうが、ニンニク
生姜すりおろし、ニンニクスライス、、まとめて済ませ冷凍ストックしておくだけで、調理の度の一手間が減ってストレスフリー♪ みーちゃんかっくん -
-
-
簡単!わたし流☆ニンニク保存法☆ 簡単!わたし流☆ニンニク保存法☆
難しい事一切なし!色々な方法を試してみて、これが簡単でした。毎年夏に出回る国産ニンニクをまとめ買いして保存しています。茶トラにゃんこ
-
-
にんにく醤油★にんにくの保存としても◎ にんにく醤油★にんにくの保存としても◎
にんにくは1回じゃ使いきれない!そんな時の保存法!にんにくを長期保存できるうえに、おいしいにんにく醤油ができちゃいます♪ Man3010 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18147938