博多BARの味★シャキシャキゴーヤサラダ

mari♪
mari♪ @kodemari

100人れぽ感謝❤ BARのオーナーさんに教わったシャキシャキ歯ごたえのゴーヤのサラダです。^^

このレシピの生い立ち
洋風かくうちHemで食べたゴーヤサラダがおいしくて、オーナーさんにゴーヤの処理の仕方を教わりました。シャキシャキにできたので アレンジを加えてレシピUPさせていただきます♪ 
 

博多BARの味★シャキシャキゴーヤサラダ

100人れぽ感謝❤ BARのオーナーさんに教わったシャキシャキ歯ごたえのゴーヤのサラダです。^^

このレシピの生い立ち
洋風かくうちHemで食べたゴーヤサラダがおいしくて、オーナーさんにゴーヤの処理の仕方を教わりました。シャキシャキにできたので アレンジを加えてレシピUPさせていただきます♪ 
 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 人参 3センチほど
  3. ツナ 小1缶
  4. ゆで玉子 2個
  5. 小1
  6. マヨネーズ 大4~

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分に切りきれいにワタを取る。2~3ミリ幅に薄く切っておく。人参は千切りにして軽くゆでる。

  2. 2

    ※ゴーヤのワタのことを行程17で追記してます。

  3. 3

    ゴーヤに塩を振ってよく混ぜる。この時もまない!

  4. 4

    ゴーヤを沸騰したお湯で1分ゆでて ザルにあげる。水をかけて荒熱を取る。

  5. 5

    氷水を準備してゴーヤを冷やす。冷えたらまたザルにあげておく。

  6. 6

    キッチンペーパーを取り替えながら ゴーヤの水気を取る。この時も絞ったりしない! これでシャキシャキゴーヤができます❤

  7. 7

    人参・油を切ったツナ・荒いみじん切りにしたゆで玉子を加える。

  8. 8

    7.で混ぜるゆで卵は、黄みは混ぜるうちに小さくなるので、白みのみみじん切りに。まな板がそんなに汚れませんよ。(^^)b

  9. 9

    マヨネーズも加えて混ぜ 食べる直前まで冷やしておく。(水分が出ないようにしっかり水気は取っておいてくださいね。)

  10. 10

    BAR Hem で食べたゴーヤサラダ。

  11. 11

    ♥2011年7月26日

    お陰さまで話題入り致しました♪ ありがとうございました❤ (^^) 

  12. 12

    兄弟レシピ「簡単★ズッキーニサラダ」レシピID : 18699842 もどうそ♡

  13. 13

    ♥2017年8月13日♥

    お陰さまで二度目の話題入り★ 大変ありがとうございました❤ \(^o^)/

  14. 14

    2017.9.10追記。ゴーヤの苦味の苦手な方は、ゴーヤのイボイボを取って下さい。ゴーヤの苦味はイボイボにあるようです☆

  15. 15

    スージー&ジルさんが、ゴーヤの苦味の苦手なご主人様のためにピーラーでイボイボを軽く落として作って下さいました。→

  16. 16

    苦味が気にならないと沢山食べて下さったそうです。(^^)v

  17. 17

    2019.8.1追記。
    ゴーヤのワタは、ビタミンCが果肉の3倍!! 捨てるのはもったいない。ゴーヤを縦半分に切ったあと→

  18. 18

    種を竹串で取り出し、ワタは付けたまま切って調理してください。苦みはありません。

コツ・ポイント

ゴーヤは塩を加えてももまない、さっとゆでる、氷水で冷やす、水気を取る時も絞らないことで シャキシャキした歯ごたえのおいしいゴーヤになるそうです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
mari♪
mari♪ @kodemari
に公開
2015年福岡から横浜に引っ越し夫婦二人暮らしを満喫中♡o(*^▽^*)o2018年~白神こだま酵母でパンを焼いてます♪た〜くさんあるレシピの中からMYキッチンのレシピを使ってれぽを送ってくださる皆様に日々感謝です。うま♪追っかけ隊♪No.10Mビーンズの会No.25カレー部No.62025年3月 STAUBのスチーマー購入☆ 蒸し料理にはまってます。(*^^*)
もっと読む

似たレシピ