キャラ弁☆ウルトラマン ルーブ☆ロッソ

ウルトラマンゆうき
ウルトラマンゆうき @cook_40114991

7月にスタートの新・ウルトラマンルーブ(R/B)!お兄さんのウルトラマンロッソを 簡単に作れる お弁当にしてみました♪
このレシピの生い立ち
ウルトラマンのキャラ弁をいろいろと作ってきたので、今回もウルトラマン好きな息子の運動会に、新しく始まるウルトラマンルーブにチャレンジしてみました♪
(^-^)…まだ放送前だったので反応がイマイチでしたが…まぁ喜んでくれました(^^;)

キャラ弁☆ウルトラマン ルーブ☆ロッソ

7月にスタートの新・ウルトラマンルーブ(R/B)!お兄さんのウルトラマンロッソを 簡単に作れる お弁当にしてみました♪
このレシピの生い立ち
ウルトラマンのキャラ弁をいろいろと作ってきたので、今回もウルトラマン好きな息子の運動会に、新しく始まるウルトラマンルーブにチャレンジしてみました♪
(^-^)…まだ放送前だったので反応がイマイチでしたが…まぁ喜んでくれました(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ウルトラマンロッソ1人分
  1. ご飯 140g位(お好きな大きさの量)
  2. 海苔 1枚
  3. パスタ(固定用に) 2本くらい
  4. チェダースライスチーズ 1枚
  5. スライスチーズ 1枚
  6. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    はじめにお弁当箱(作りたい)サイズのイラストを用意すると便利です。
    ☆私の絵でよければ使ってやってください(^-^)

  2. 2

    その絵に合うようにご飯をラップで握ります。顔は雫型。頭の2つの出っ張りは猫耳のように。耳はごく少量のご飯を小さく三角。

  3. 3

    ラップの下にイラストを置いて、その上てご飯を組み立てるとバランスが上手くいきやすいです。しっかり着くようにパスタで固定。

  4. 4

    くっつけた所の境い目がわからなくなるように、お箸やピンセットでご飯を少量のせてなじませます。

  5. 5

    スライスチーズを切りとる型紙になるように、イラストとクッキングシート(オーブンペーパー)を重ねて切っておきます。

  6. 6

    イラストと海苔も重ねて少し大きめに切ります。

    (写真の左が、重ねて切った海苔。右が型紙にするクッキングシートです。)

  7. 7

    型紙をチーズの上に乗せて針などを使用し優しく動かして切り取ります。
    途中で切れちゃっても乗せるときにくっつけておけばOK

  8. 8

    赤い部分にケチャップを塗るための型もクッキングシートで用意します。
    *イラストはコピーして2〜3枚あると便利です!

  9. 9

    その型をしっかり当てて、あいている部分にケチャップをのせて。。

  10. 10

    型紙がずれないように気をつけながらケチャップぬりぬり。。

  11. 11

    型紙外すとこんな感じ
    (^-^)!

  12. 12

    海苔を配置します。
    (チーズの上に置く海苔だけ後で です。)

  13. 13

    チーズ配置して、残りの海苔ものせます。

  14. 14

    お目々のチーズを配置して、最後にみみをパスタで固定してくっつけます。

  15. 15

    ウルトラマンR/B(ルーブ)☆の
    ウルトラマンロッソ!(お兄さん)完成♡

コツ・ポイント

今回のウルトラマンはご飯で顔の形を作るのが少し複雑なので組み立て式にしました。型紙があると比較的簡単にできると思います。
チーズが複雑なので、私は針を消毒して使いました。
海苔やチーズの型紙は前夜に切っておくと朝の時短になると思います^-^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ウルトラマンゆうき
に公開
ウルトラマン好きだった長男に初めてキャラ弁を作って、『楽しく作って、喜ばれて美味しく食べてもらえる嬉しさ♡』に目覚めて数年!( ^ω^ )♡ 作りたいキャラが決まるとワクワクして楽しんでいました!そんな私のつたないレシピですが、素敵に作ってつくれぽをくださる皆さま!いつもありがとうございます! そして、たくさんの方々の素晴らしいレシピに心から感謝申し上げます♪
もっと読む

似たレシピ