餃子の皮とハムでお花*お弁当に*

mikko6
mikko6 @mikkoro

餃子の皮とハムで作るお花です。パンのようにクルクルと成形。慣れたら凄く簡単です!トッピングはお好みで♡お弁当にぜひ♡
このレシピの生い立ち
お弁当の隙間に入れる、簡単で可愛いレシピを考えたくて。成型を何度も試行錯誤し、やっと完成!

餃子の皮とハムでお花*お弁当に*

餃子の皮とハムで作るお花です。パンのようにクルクルと成形。慣れたら凄く簡単です!トッピングはお好みで♡お弁当にぜひ♡
このレシピの生い立ち
お弁当の隙間に入れる、簡単で可愛いレシピを考えたくて。成型を何度も試行錯誤し、やっと完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個
  1. 餃子の皮 2枚
  2. ハム 2枚
  3. トッピング
  4. 黒ゴマ、青海苔、粉チーズなど(捻じ込み用) お好みで
  5. オクラコーンウィンナーなど(飾り用) お好みで
  6. 溶き卵(あれば 適量

作り方

  1. 1

    餃子の皮を二枚く重ねる。重なった部分に水をつけてくっつける。

  2. 2

    餃子の皮の上にハムを重ねる

  3. 3

    縦に切り込みを入れる。写真は8本入れました。今回はその上にゴマをトッピング。トッピング無しでも充分美味しいです

  4. 4

    半分に折って

  5. 5

    上側を捻る

  6. 6

    上側をもう一回捻る

  7. 7

    丸める。くっつけた部分に水を垂らして、皮同士をくっつける。

  8. 8

    アルミホイルに乗せて、溶き卵を塗り(省略可能)オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。

  9. 9

    お好みでオクラ、コーン、人参などのせて焼いてください

  10. 10

    完成!お弁当の隙間にぜひ♡写真は、枝豆、ウィンナー、人参、オクラを飾りにのせています

  11. 11

    2020.2.26 クックパッドニュースに掲載して頂きました。ありがとうございました♡

コツ・ポイント

最初に餃子の皮をしっかり水でくっつけること!くっついていないと剥がれてしまいます。
お弁当の献立に卵を使う場合は、少し残して餃子の皮の表面に塗るといい焼き色に♡使わない場合は省略可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ