おひなさまおにぎり

もも雪 @cook_40041123
離乳食期でも食べれるような内容です。薄味でおにぎりもチーズで巻けば食べやすいようです。
このレシピの生い立ち
ひなまつりに1才3ヶ月の離乳食期でも食べれるようなおかずで作ってみました。 ピックは100均に売ってます。
おひなさまおにぎり
離乳食期でも食べれるような内容です。薄味でおにぎりもチーズで巻けば食べやすいようです。
このレシピの生い立ち
ひなまつりに1才3ヶ月の離乳食期でも食べれるようなおかずで作ってみました。 ピックは100均に売ってます。
作り方
- 1
★の具材をあわせる。
- 2
ご飯にシャケとほうれん草をそれぞれ混ぜ合わせ三角ににぎる。(ラップなど使うとよい)
- 3
髪の毛の海苔を切りウズラに貼り付ける。(ウズラを少し濡らすと付きやすい)
お雛さまは前髪も作るとキュート。 - 4
ウズラの卵を三角おにぎりの上に置きピックでしっかり刺す。
- 5
チーズは半分に切り体に巻くための細長くも切る。
長方形1枚・細長いひも状1本。 - 6
チーズの長方形をおにぎりに巻く。
- 7
にんじんを扇形に切り残ってるひも状のチーズと一緒に体に巻きつける。
ブロッコリーも同様に。 - 8
海苔で目と口を作りお雛さまにはほお紅をケチャップで楊枝を使ってツンツンとつける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ママ楽々★チョキチョキ海苔巻きおにぎり ママ楽々★チョキチョキ海苔巻きおにぎり
我が家直伝のキッチンバサミで簡単に作れる、離乳食期の手づかみ期から幼児まで食べれるおにぎりです。お弁当にもぴったり! こどなママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18374832