卵もどきチャーハン(卵不使用)

piyocohouse @cook_40071015
身近な材料とカボチャパウダーで卵もどきを作ってチャーハンに♪
栄養面も彩り面もバッチリですよ^^v
このレシピの生い立ち
カボチャパウダーが手に入ったので作ってみました。
卵もどきチャーハン(卵不使用)
身近な材料とカボチャパウダーで卵もどきを作ってチャーハンに♪
栄養面も彩り面もバッチリですよ^^v
このレシピの生い立ち
カボチャパウダーが手に入ったので作ってみました。
作り方
- 1
豆腐を水切りする。
(レンジで水切りオッケー) - 2
ひとかけら分を取り分けておいて、残りに砂糖・塩・コンソメ・カボチャパウダーをいれ混ぜる。
- 3
②のひとかけら除けてあった白い豆腐と黄色い豆腐を同じフライパンで同時に別々に炒める。(油ひく)
- 4
水気がとんでパラパラとしてきたら、白と黄色の豆腐を混ぜ合わせて完成!
お皿によけておく。 - 5
お好みでチャーハンを作って、最後に④の卵もどきを混ぜ出来上がり♪
コツ・ポイント
②の行程の白と黄色の豆腐を作ることで、卵白・黄身風になります^^
※アレルギーのお子さんに卵に似せて作ってあげる場合注意が必要です!
今後誤食しない為にも本人に“卵ではない事”をしっかり伝えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
卵アレルギーに!醤油バター炒飯 卵アレルギーに!醤油バター炒飯
卵アレルギーの息子が美味い美味いと食べてくれる炒飯です。バターと醤油があれば冷蔵庫に残ってる材料でパパッと作れます。fujikorin
-
-
-
-
-
☆1人ランチにチャーハンもどき☆ ☆1人ランチにチャーハンもどき☆
タマゴを使わず肉も入っていないので、ちょっとヘルシーなチャーハンもどき?(*^^*)楽チンなので1人ランチにどうぞ!キキ@petite
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18424743