ちょこおくすり

ぽんかんあめ
ぽんかんあめ @cook_40129727

お薬がどうしてもダメなお子さんに。
苦い抗生物質もなんとかなります。
このレシピの生い立ち
娘が薬を飲むのが苦手で苦い抗生物質をどうやっても飲んでくれず、だましてチョコとして食べさせることにしました。

ちょこおくすり

お薬がどうしてもダメなお子さんに。
苦い抗生物質もなんとかなります。
このレシピの生い立ち
娘が薬を飲むのが苦手で苦い抗生物質をどうやっても飲んでくれず、だましてチョコとして食べさせることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出された薬分
  1. 出された分
  2. ひとくちチョコレート 薬と同じ数

作り方

  1. 1

    薬と、同じ数のひとくちチョコレートを用意する。

  2. 2

    同じ数の小さいシリコンカップを用意する。

  3. 3

    マグカップにチョコレートを入れて、レンジで溶かす
    (今回は8個、500W、1分半)。

  4. 4

    チョコレートをとかしている間に、
    薬を1回分ずつ数滴(2滴くらい?)の水で練ってまとめておく。

  5. 5

    シリコンカップに溶かしたチョコレートを入れ、その上に練った薬をのせていく。

  6. 6

    さらにその上に薬が隠れるほどチョコレートをのせる。

  7. 7

    薬が2種類以上ある場合は、目印をのせる(これは砕いたビスケット)。

  8. 8

    冷凍庫で冷やし固める。
    固まったらラップで包んでおくと場所を取りません。

コツ・ポイント

手で持っているとチョコレートが溶けやすいので、できればひとくちで食べてもらいたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんかんあめ
ぽんかんあめ @cook_40129727
に公開
2人娘のママしてます♪
もっと読む

似たレシピ