♡うちの定番♫簡単のり弁当♡

砂糖醤油のおかかで美味しく簡単なのり弁です♫
素敵なつくれぽ100人で2度目の話題入り~感謝感激です♡
このレシピの生い立ち
子どもの頃に友達が作っていたおかかのおにぎり。それをのり弁当にしてみました~♫
♡うちの定番♫簡単のり弁当♡
砂糖醤油のおかかで美味しく簡単なのり弁です♫
素敵なつくれぽ100人で2度目の話題入り~感謝感激です♡
このレシピの生い立ち
子どもの頃に友達が作っていたおかかのおにぎり。それをのり弁当にしてみました~♫
作り方
- 1
ご飯のあら熱をとっておく。とれたらお弁当箱の高さの5分の2ぐらいまでご飯を入れる。
- 2
小さい器に鰹節を入れて砂糖と醤油を入れて混ぜ混ぜ♫
醤油の量は鰹節がしっとりするぐらいかな☆ - 3
1のご飯の上に2を敷き詰める。その上にのりをちぎりながら敷き詰める。メインの写真が3の作業途中です♡
- 4
3ができたらその上に満タンまでご飯を入れてもう一度3を繰り返す♫
- 5
できあがり~(*´ェ`*)
ご飯が熱いと、のりが縮んで隙間があいちゃうので注意してね☆ - 6
H22.06.23
砂糖と醤油の詳細を追加しました。
鰹節1袋(3g)に対し砂糖小2分の1、醤油小1が良い感じです! - 7
チーズで文字を書いたり、型抜きしたチーズやハムをのせるとかわいさUP♡
- 8
マヨ醤油おかかバージョン♡
色合いは砂糖醤油の方が良いね・・・笑 - 9
れぴぱくちゃんがキャラ弁作って余った海苔の切れ端を使って作ってくれました♫海苔って結構余るもんね!ナイスアイディア♡
- 10
れぴぱくちゃんがチャーシューの醤油を使って作ってくれました♡普通の醤油より断然美味しそう~(→‿←o)
- 11
♡コラボ♡いちごゆかちゃんの「簡単キャラ弁✿リラックマのおかかごはん」レシピID:19039422 このレシピで作りました♡
- 12
2009.10.21自身初の話題入りさせてもらいました♡
感謝でいっぱいです(→‿←o)
有難うございました♡ - 13
H24.06.04
初の2度目の話題入りをさせてもらいました!!
ありがとう~~~~~~~~~(→‿←o)
コツ・ポイント
ポイントはのりをちぎって入れる所☆ちぎって入れる事で食べやすくなります!!
砂糖醤油おかか以外にもマヨ醤油おかかにしたり、時間がない時はおかかふりかけにするのも◎♫おかかふりかけだと某お弁当屋さん、ほっ●ほっ●亭ののり弁と一緒だよ(笑)
似たレシピ
-
-
我家の定番弁当♪のり弁しっかり2段重ね♪ 我家の定番弁当♪のり弁しっかり2段重ね♪
ご飯にしっかり味が染みてるので、おかずはいらない!と言われるくらいです。お試しください☆H25.11.2 話題入り感謝! 小豆ミルク -
-
-
-
醤油染々~☆しらすおかかの二段のり弁♪ 醤油染々~☆しらすおかかの二段のり弁♪
昔から作っているのり弁は、当たり前に二段でした(笑)しらすおかかもサンドして、醤油染々のご飯が堪らなく美味☆レシピ投稿祭 とのチャマ -
-
-
-
その他のレシピ