キャラ弁☆映画 ベイマックス 名シーン♡

ウルトラマンゆうき
ウルトラマンゆうき @cook_40114991

ベイマックスの感動のシーンをお弁当にしてみました。名セリフのメッセージを添えて応援の気持ちを込めても♡
このレシピの生い立ち
娘が好きなベイマックス。思春期の気持ちにさりげなく寄り添えたら…と思って作りました。

キャラ弁☆映画 ベイマックス 名シーン♡

ベイマックスの感動のシーンをお弁当にしてみました。名セリフのメッセージを添えて応援の気持ちを込めても♡
このレシピの生い立ち
娘が好きなベイマックス。思春期の気持ちにさりげなく寄り添えたら…と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ベイマックスひとつ分
  1. ごはん 160gくらい
  2. 赤ウインナー 1本
  3. 海苔 少し
  4. お好きな具 適量(20〜30g)
  5. パスタ(固定用) 2〜3本
  6. あとはお好きなおかず 適量

作り方

  1. 1

    赤ウインナーをラップで包んでレンジで10秒ほど加熱しそのまましっかり冷まして、斜め半分に切ってハートに組んでパスタ固定。

  2. 2

    ラップでごはんを握ってパーツ作り。胴体80gに好きな具20g位入れ。顔15g位。足30g+下になる足5g位。腕30g位。

  3. 3

    胴体を置く。顔の下に枕になるおかずを入れて高さ調整。ハートを抱っこさせて腕もパスタ固定。足2本少しずらして重ねて固定。

  4. 4

    海苔は小さい丸を2コと細い線少し切って、ハートを見てるような角度でペタペタ。(丸はパンチがあると楽チン♪)

  5. 5

    好きなおかずを詰めたら完成♪
    こちらは食べ盛り2段盛り
    (^_^*)

  6. 6

    こちらは1段。
    お年頃少食盛り。
    (#^.^#)

  7. 7

    参考にした名シーンです。
    そして下絵。

コツ・ポイント

赤ウインナー冷めないうちに切ると反ってしまうので注意です。下の足は結局おかずで見えなくなっちゃったので高さ調整に別のおかずでも良さそうです(娘は下にも足があった!と喜んでましたが…)。パスタでパーツがずれないようにあちこち固定しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ウルトラマンゆうき
に公開
ウルトラマン好きだった長男に初めてキャラ弁を作って、『楽しく作って、喜ばれて美味しく食べてもらえる嬉しさ♡』に目覚めて数年!( ^ω^ )♡ 作りたいキャラが決まるとワクワクして楽しんでいました!そんな私のつたないレシピですが、素敵に作ってつくれぽをくださる皆さま!いつもありがとうございます! そして、たくさんの方々の素晴らしいレシピに心から感謝申し上げます♪
もっと読む

似たレシピ