キャラ弁 こびとづかん③ シボリオオチチ
下準備を前日にしておけば、後は簡単です。
このレシピの生い立ち
子どものお弁当のリクエストにこたえて…
作り方
- 1
お好みのデザインをコピーする→頭(トウチン)と顔を切り取る。
- 2
パーツをラップで包み、スライスチーズの上にデザインを置き、爪楊枝などで、なぞってくり抜く。
(顔はチェダーチーズ) - 3
口のパーツをキッチンばさみで切り、顔のパーツにはめ、口の中は黒ゴマを1個入れる。
- 4
頭のパーツはチーズとハムと2つ作り、チーズの上にハムを重ねる(厚みと強度を均一にするため)
- 5
海苔で顔のパーツや牛がら模様を切り取り、体のパーツにはり付ける。(鼻の穴は黒ゴマで)
コツ・ポイント
イラストのコピーは失敗してもいいように2枚作っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
キャラ弁♡ニンニンジャー♡キニンジャー キャラ弁♡ニンニンジャー♡キニンジャー
新しいヒーロー♡ニンニンジャー♡キニンジャーなら男の子にも女の子にも♪前日作れば朝のせるだけで簡単です(*^o^*) 農家の嫁様 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19095988