パンミックスを使って簡単パンダパン作り方

kaerenmama @cook_40109564
前日に焼いておけば、朝は楽チン!お弁当にも是非♪
このレシピの生い立ち
かわいいパンダパンが作りたくて、作ってみましたw
パンミックスを使って簡単パンダパン作り方
前日に焼いておけば、朝は楽チン!お弁当にも是非♪
このレシピの生い立ち
かわいいパンダパンが作りたくて、作ってみましたw
作り方
- 1
まず、ミックス粉とマーガリンと牛乳を混ぜ、生地を作り
75gだけに練りゴマを混ぜ、黒色の生地を作ります。 - 2
レンジ弱で30秒後(発酵)、白の生地で顔を作り、黒の生地で耳を作ります
この状態で、ふわっとラップをかけ10分放置・・・ - 3
その間に、残りの生地で目を作ります。
- 4
型抜きがあると、沢山作るときは均一に出来て便利です♪
楕円で抜いたのが目・ちび丸は鼻になります~ - 5
10分経過したら、顔の生地に切り込みを入れ、耳をつぶして
挟み込みます。※空気が入らないように挟んでくださいね♪ - 6
竹串で目の位置と鼻の位置を凹ませてから、黒いパーツを付けます。この凹ませる工程をしないと、後ほどパーツが取れてしまいます
- 7
今回は白の生地で目を付けてみます~
同じく竹串で穴をあけて・・・ - 8
差し込む感じに生地を入れます。ぐいぐいっと!
ちゃんと押し込んでくださいね~! - 9
こんな感じに出来たら、レンジで30秒(発酵)生地がなじみます~この時、パーツが飛び出てたら
もう一度押し込んでくださいね - 10
後は、180℃に温めたオーブンで焼10分!
密かにパーツが取れないか、チラ見・・・ (・_| ジィィィッ - 11
できあがりです~!!!
- 12
前日に焼いておけば、当日朝は楽ですよ~♪
息子達はジャムを挟んで持っていきました~
似たレシピ
-
-
生食パンミックスで★こねないミニ山型パン 生食パンミックスで★こねないミニ山型パン
ホームベーカリー用の生食パンミックスで、こねないミニ山型パンを焼いてみました。やわらかい生地は扱いが難しいけれど、翌日もしっとりやわらかな焼き上がりは、生食パンミックスならでは! yunachi30 -
-
もちもちパンミックスをトースターで もちもちパンミックスをトースターで
もちもちパンミックスを買ったがオーブンがない!そんな時にオーブントースターでサクッもちっなパンクッキーを作ってみました。 計りを使わないズボラ主婦(⑉・ ・⑉) -
もちもちパンミックスで発酵不要簡単パン! もちもちパンミックスで発酵不要簡単パン!
朝からでも可愛いパンを作れます(*^▽^*)今回はミックス粉を2袋使用しましたが、1袋で半分の分量で作ることもできますよ HAL☆0022 -
-
ホームベーカリー用パンミックスを手捏ねで ホームベーカリー用パンミックスを手捏ねで
少しずつ改良を加え、やっと完成!!とてもリッチなパンになりました。時間がたってももっちりしっとり。ぜひお試し下さいね(^^)mimimimi
-
-
*パンミックス*ヘルシー揚げないドーナツ *パンミックス*ヘルシー揚げないドーナツ
揚げないからヘルシー♪いつものパンミックスにお砂糖を加えて「プレーン」!それに抹茶を加えて「抹茶味」!オーブンで焼いて。 TTkichen -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19105354