紫いもの大学芋風〜フライパンで〜

⁂たくさんの方々に作って頂いています⁂紫いも、あまり甘くないけど栄養価は高いですよ^_^♡子供にも好評です(*^_^*)
このレシピの生い立ち
頂いたいもが、皮をむいたら紫いもでした^^;さつまいもだと思っていたのでちょっと驚き!甘さがあまりないいもなので、簡単にできる大学芋風な一品を考えてみました。ホクホク甘くて子供も喜びます。ついつい手が出る美味しさですよ*\(^o^)/*
紫いもの大学芋風〜フライパンで〜
⁂たくさんの方々に作って頂いています⁂紫いも、あまり甘くないけど栄養価は高いですよ^_^♡子供にも好評です(*^_^*)
このレシピの生い立ち
頂いたいもが、皮をむいたら紫いもでした^^;さつまいもだと思っていたのでちょっと驚き!甘さがあまりないいもなので、簡単にできる大学芋風な一品を考えてみました。ホクホク甘くて子供も喜びます。ついつい手が出る美味しさですよ*\(^o^)/*
作り方
- 1
材料を揃えました。紫いもはやはり見た目が紫色。切る前に見てみてくださいね^ ^もちろん、普通のさつまいもでもできますよ。
- 2
いもを乱切りにします。水にはさらさなくてOKです。
- 3
油をしき、フライパンに入れて、弱めの中火にかけます。
- 4
砂糖、みりん、醤油を加え、ざっと混ぜます。ふたをして数分そのまま待ちます。
- 5
ヘラなどでまた混ぜ、再度ふたをし、柔らかくなるまで5、6分くらい待ちます。
- 6
水分を飛ばすようにざっと炒め、仕上げにごまをふって完成です!少し糸をひきますよ〜♪
- 7
小分けして冷凍できます(*^^*)お弁当も彩りアップですね〜
- 8
☆おまけ☆フライパンに油が若干残ります。ねぎを炒め塩胡椒。茄子などでも。フライパンがきれ〜いになり、後始末も簡単に^ ^
- 9
(*^^*)2016年2月、”紫芋”の人気TOP10入りとなりました。
ありがとうございます(*^o^*) - 10
2016.11 ”紫いも”の人気検索1位になりました!紫芋の時期にぜひ、作ってみてくださいね♡ほっこりしましょ♡
- 11
2019.7 小さめの乱切りで。薄紫の芋で作ったので、普通の大学芋みたい。保存袋に空気を抜いて入れ、冷凍するとgood!
コツ・ポイント
ふたをして加熱しますよ^ ^火の通りが早いです。砂糖類が自然と飴状になるので難しくないかな。
似たレシピ
その他のレシピ