鶏もも☆梅マヨガーリック焼き

ねこのかあさん
ねこのかあさん @cook_40052039

にんにく・梅・マヨの組み合わせが絶妙!ガッツリ食べたい時には、もってこい♪
H24.9.16話題入りしました☆感謝**
このレシピの生い立ち
ガッツリ食べれるけど、しつこすぎない鶏肉料理を作ってみたくて♪

鶏もも☆梅マヨガーリック焼き

にんにく・梅・マヨの組み合わせが絶妙!ガッツリ食べたい時には、もってこい♪
H24.9.16話題入りしました☆感謝**
このレシピの生い立ち
ガッツリ食べれるけど、しつこすぎない鶏肉料理を作ってみたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 250g
  2. にんにく(みじん切り) 1片
  3. 小ねぎ 適量(たっぷりがオススメ♬ )
  4. 漬けだれ
  5. 薄力粉 大さじ2
  6. マヨネーズ 大さじ1.5
  7. 料理酒 大さじ1
  8. にんにく(すりおろし) 大さじ1/2
  9. 梅干 3個

作り方

  1. 1

    *小ねぎは小口切りにしておく。

  2. 2

    種を除いた梅干を包丁で叩き、にんにく(すりおろし)と混ぜる。

  3. 3

    ボールに2と薄力粉、マヨネーズ、料理酒を混ぜ合わせる。

  4. 4

    3の漬けだれに鶏肉を入れ、まんべんなく絡ませる。

  5. 5

    フライパンに油(分量外)を引き、にんにく(みじん切り)を香りがたつまで加熱する。

  6. 6

    フライパンで鶏肉の皮の面から中火でしっかりと焼く。ボールに残った漬けだれも回しかけておく。

  7. 7

    両面こんがり焼けたら、フライパンから取り出し、食べやすい大きさにカットする。ねぎをたっぷりとかけて出来上がり!!

  8. 8

    一口大にカットして焼いてみました^^ネギのせ過ぎてよく見えないですが 笑
    火の通りが早く、生焼けの心配なしです♪

  9. 9

    大葉を散らしても、美味しかったです♪

  10. 10

    写真見にくいですが・・・
    2013.3.21Yahooのトップページにてレシピ紹介して頂きました^^

  11. 11

    鶏むね肉で作っても美味しかったです^^
    写真はかつお節をかけています。

コツ・ポイント

鶏肉が分厚いと火が通りにくいので、食べやすい大きさに切ってから焼いてもOKです^^

鶏肉は漬けだれに漬け込まなくても、焼く前に絡ませる程度でも味がつきます。

むね肉でも美味しくできますよ~♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこのかあさん
ねこのかあさん @cook_40052039
に公開
つくれぽ届けて下さりありがとうございます^^病院で管理栄養士をしています♬最近レシピや献立、ごはん日記の更新頻度は少ないですが、届けて下さったつくれぽはいつも嬉しく拝見させてもらっています♪写真映えする料理は少ないですが、バランスよい献立を意識して作っています^^こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ