おでんの余りで!炊き込みご飯

まる子ちゃんママ
まる子ちゃんママ @cook_40055323

おでんの出汁も栄養もご飯にしっかり吸わせて食べ切りましょう!
このレシピの生い立ち
おつゆもったいないなぁ、ということでご飯と炊いてみました。

おでんの余りで!炊き込みご飯

おでんの出汁も栄養もご飯にしっかり吸わせて食べ切りましょう!
このレシピの生い立ち
おつゆもったいないなぁ、ということでご飯と炊いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二合分
  1. 2合
  2. おでんの残り汁 あるだけ
  3. 適量
  4. おでんの残りの具 適量
  5. 醤油 大さじ1
  6. 人参 適量

作り方

  1. 1

    お米をとぐ。人参は細切り、おでんの残りのちくわやさつま揚げも食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    研いだお米を炊飯器に入れ、おでんの余りの汁を入れる。二合のラインまで水を足す。

  3. 3

    具と、醤油を入れる。

  4. 4

    いつも通りに炊飯して完成!お焦げもできるよ!

コツ・ポイント

簡単なので特にありません。おいしくなぁれと唱えましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まる子ちゃんママ
に公開
二児の母(*^^*)育児中の頑張らない簡単ご飯や簡単おやつを載せていきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ