さっぱり夏に食べたい*みょうがおいなり

あみこぺ @cook_40050974
みょうがの甘酢漬をアレンジして、大人のおいなりさんを作りました。
甘さ控えめで、ピンクのかわいいおいなりさんです♪
このレシピの生い立ち
夏に作った大量の甘酢漬けが冷蔵庫で忘れ去られているのを発見。
そのまま食べるのはもう飽きたので、お稲荷さんに入れてみました♪
さっぱり夏に食べたい*みょうがおいなり
みょうがの甘酢漬をアレンジして、大人のおいなりさんを作りました。
甘さ控えめで、ピンクのかわいいおいなりさんです♪
このレシピの生い立ち
夏に作った大量の甘酢漬けが冷蔵庫で忘れ去られているのを発見。
そのまま食べるのはもう飽きたので、お稲荷さんに入れてみました♪
作り方
- 1
油揚げの油抜きをして、水気を絞ったら半分に切る。
お鍋に調味料と揚げが軽く浸るくらいの水を入れて、火にかける - 2
沸いたら、油揚げを重ならないように入れ、ひと煮立ちさせる。(約2~3分)
煮立ったら火を止めてそのまま味がしみるまで放置 - 3
みょうがをみじん切りにし、ゴマと一緒にご飯に混ぜて酢飯を作る。
お好みでしそやあじなどを入れても美味しいです♪ - 4
油揚げの水気をよ~く切り袋状に広げ、ご飯をいれる。
俵型にご飯を丸めてから入れると入れやすいです。
全部つめたたら完成!
コツ・ポイント
*油揚げの水分はよく切らないとご飯がべちゃべちゃになります。思いっきりやってください♪
*みょうがの甘酢漬の汁も少しご飯に入れると色がピンクになってかわいいです。
*油揚げは最初に箸でコロコロしとくと袋状にひらきやすいです。
似たレシピ
-
-
簡単&美味しい♪ミョウガのいなり寿司 簡単&美味しい♪ミョウガのいなり寿司
電子レンジで簡単!ミョウガの甘酢漬け(レシピ ID:19655465)を使って♪簡単&美味しいおいなりさん♪行楽弁当にも♪ なつきの台所 -
〖 みょうがと梅干しのいなり寿司 〗 〖 みょうがと梅干しのいなり寿司 〗
みょうがの甘酢漬けを作って千切りにして、甘酢漬け、梅干しを叩いたのを温かいご飯に混ぜて美味しく炊いた油揚げでいなり寿司に ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
さっぱり!☆ミョウガと大葉のいなり寿司☆ さっぱり!☆ミョウガと大葉のいなり寿司☆
香味の爽やかさが後引く♪夏らしいミョウガと青じそのいなり寿司☆★食欲減退の日々でもさっぱりといただけます✨ みさこママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19353316