みょうがいなり

liqueur☆ @meux
お稲荷さんの甘さに、みょうがのピリリとした清涼感が清々しい、みょうがのお稲荷さんです。
このレシピの生い立ち
みょうがの清涼感を活かし、みょうが入りのお稲荷さんにしてみました。
みょうがいなり
お稲荷さんの甘さに、みょうがのピリリとした清涼感が清々しい、みょうがのお稲荷さんです。
このレシピの生い立ち
みょうがの清涼感を活かし、みょうが入りのお稲荷さんにしてみました。
作り方
- 1
油揚げを湯通しし、油揚げの表面に菜箸を押し転がして開きやすくしてから半分に切り、切り口に菜箸等を入れて袋状に開きます。
- 2
手順1の油揚げと★を鍋に入れ、落し蓋をしたら弱火で水分が軽く飛ぶまで煮ます。(油揚げが重ならないように入れます。)
- 3
鍋の火を止めたら、油揚げが熱いうちに、真っ直ぐに伸ばして広げます。
- 4
耐熱容器に☆を入れ、電子レンジで1分ほど加熱し、常温に冷まして寿司酢を作ります。
- 5
ご飯に手順4の寿司酢を入れて、混ぜ合わせます。
- 6
みょうがを千切りにします。
- 7
手順5の酢飯に手順6のみょうが、白炒り胡麻を混ぜ込みます。
- 8
手順3の油揚げに手順7の酢飯を詰め、油揚げの口を折り返して、完成です。
コツ・ポイント
みょうがは千切りでも、みじん切りでも、お好みで大丈夫です。
寿司酢は手作りせず、市販のものでも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
さっぱり夏に食べたい*みょうがおいなり さっぱり夏に食べたい*みょうがおいなり
みょうがの甘酢漬をアレンジして、大人のおいなりさんを作りました。甘さ控えめで、ピンクのかわいいおいなりさんです♪ あみこぺ -
-
おもてなし♡柚子みょうがの彩りいなり寿司 おもてなし♡柚子みょうがの彩りいなり寿司
Xmas・お正月・ひな祭り・お花見イベント簡単おいしくて彩り鮮やか稲荷ずしみょうがと柚子を甘酢漬けにして混ぜるだけ ★じゅりあ☆ -
-
-
〖 みょうがと梅干しのいなり寿司 〗 〖 みょうがと梅干しのいなり寿司 〗
みょうがの甘酢漬けを作って千切りにして、甘酢漬け、梅干しを叩いたのを温かいご飯に混ぜて美味しく炊いた油揚げでいなり寿司に ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18636454