簡単釜玉風うどん

_もぐもぐ_ @cook_40167807
卵とめんつゆが絡んで美味しい!子どもたちも大好きでよく作ります。簡単なのでぜひ作ってみてください。
このレシピの生い立ち
お店のうどんをうちでも食べたいなと思って作ってみました。すぐに出来るのでよく作ります。お店では天ぷらと一緒に食べていますが、うちでは子どもたちもそれぞれ好きなトッピングで美味しく食べています。卵とめんつゆが絡んでとっても美味しいです。
簡単釜玉風うどん
卵とめんつゆが絡んで美味しい!子どもたちも大好きでよく作ります。簡単なのでぜひ作ってみてください。
このレシピの生い立ち
お店のうどんをうちでも食べたいなと思って作ってみました。すぐに出来るのでよく作ります。お店では天ぷらと一緒に食べていますが、うちでは子どもたちもそれぞれ好きなトッピングで美味しく食べています。卵とめんつゆが絡んでとっても美味しいです。
作り方
- 1
卵は殻のまま深めのボウルに入れ、熱湯を注いで15分くらい放置
- 2
うどんを茹でて器に盛る
- 3
温玉が出来上がったら、うどんの上に卵を割り入れ、好きなものをトッピングしてめんつゆを回しかけたら出来上がり!
- 4
使用しているめんつゆは、4倍濃縮のものです。ご家庭にあるめんつゆをお好みで調節しながらかけてください。
- 5
今回は、刻んだ青ねぎ、天かす、かつおぶしを入れました。
混ぜながら食べてください。
コツ・ポイント
卵は熱湯をかけておくだけで温玉ができます。時間がないときは生卵でも、卵を器に入れ、黄身に楊枝で穴を開け、ラップして30秒から40秒チンしてもOKです。電子レンジによって時間が違うので様子を見ながら作ってみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19432728