◎カレばんレシピ◎簡単♪カレー春巻き

カレーショップばん
カレーショップばん @cook_40239315

たべるカレーを使った簡単レシピNo.6
このレシピの生い立ち
元々は、晩御飯のレシピに考えたのですが、翌朝冷やしたのを食べると、お弁当のおかずにも最適なことが分かりました。
載せてあるレシピ通りでなくても冷蔵庫の余った食材を使っても美味しく召し上がることが出来ます。
ぜひお試しくださいませ。

◎カレばんレシピ◎簡単♪カレー春巻き

たべるカレーを使った簡単レシピNo.6
このレシピの生い立ち
元々は、晩御飯のレシピに考えたのですが、翌朝冷やしたのを食べると、お弁当のおかずにも最適なことが分かりました。
載せてあるレシピ通りでなくても冷蔵庫の余った食材を使っても美味しく召し上がることが出来ます。
ぜひお試しくださいませ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 市販の春巻きの皮 8枚
  2. ゆでたキャベツ 2~3枚
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. 人参 小1本
  5. 食べるカレー 80g
  6. 1個
  7. 豚肉 お好みで
  8. オイスターソース 小さじ1
  9. 大さじ1
  10. 砂糖しょうゆ 各少々
  11. 水溶き片栗粉 各大さじ1ずつ
  12. ゴマ 少々
  13. 揚げ油 炒め油

作り方

  1. 1

    フライパンに油少々を入れ、卵をスクランブルエッグ状にしてとり出す。

  2. 2

    野菜をそろえて千切りにし、お好みでお肉を炒める。

  3. 3

    具材がしんなりとしたら、たべるカレーをまぜ合せる。味が薄い場合は調味料等で味を整える。

  4. 4

    味が決まったら、①で取り出したスクランブルエッグを加えて和え、水溶き片栗粉とごま油をかけて和える。

  5. 5

    ④を巻きやすいように冷蔵庫で冷やしてから、小分けして春巻きの皮でまく。皮の端は、水または水溶き小麦粉をつけて貼り付ける。

  6. 6

    ・揚げる場合は、こんがりキツネ色になるまで揚げる

    ・焼く場合は、多めの油で、焼きギョーザの要領で少しキツめに焼く。

コツ・ポイント

①のスクランブルエッグは、春巻きを巻くときに出る具材の水分を取ってくれる。

②のキャベツは先にゆでると炒めた時、水分が
 少なくてすむ。

③のたべるカレーは、レンジで軽く温めると混ぜやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カレーショップばん
に公開
昭和54年創業の宮崎老舗カレー専門店「カレーショップばん」のおすすめレシピをご紹介しております。ぜひご自宅で専門店の料理をお試しください。
もっと読む

似たレシピ