運動会お弁当(ちくわ巻き)

お弁当にいつも入れてる、ちくわ。・チーズ・かにカマ・青じそを巻いた簡単お助けレシピです。おつまみにも良いですよ。♪
このレシピの生い立ち
小学校の運動会用に子供たちの好きな物を入れたお弁当作りました。メンバーさんの美味しいレシピを沢山お借りしました。皆様、美味しいレシピ有難うございました。 v(^∀^)
お弁当覚書では、レシピとして掲載出来ないとの事で、修正しました。
運動会お弁当(ちくわ巻き)
お弁当にいつも入れてる、ちくわ。・チーズ・かにカマ・青じそを巻いた簡単お助けレシピです。おつまみにも良いですよ。♪
このレシピの生い立ち
小学校の運動会用に子供たちの好きな物を入れたお弁当作りました。メンバーさんの美味しいレシピを沢山お借りしました。皆様、美味しいレシピ有難うございました。 v(^∀^)
お弁当覚書では、レシピとして掲載出来ないとの事で、修正しました。
作り方
- 1
ちくわをキッチンばさみで切り開く、チーズと青じそを縦半分に切る
- 2
ちくわを中が下に置き、チーズ、青じそ、かにカマと置き巻く
- 3
ピックで三箇所留める
- 4
カットして出来上がり。
子供も主人にも人気です。 - 5
ちなみに今回のお弁当に参考にさせて頂いたレシピは、❤ほくほく栗ごはん by けゆあさん レシピID:17970158
- 6
❤冷めてもおいしい♪肉巻きおにぎり by yasu-pooh さん
レシピID:18163288 - 7
❤プロの技で☆カツサンド by 満月152000さん レシピID:17536136
- 8
❤塩麹で作る✿鶏のから揚げ by 満月152000 さん
レシピID:18773947 - 9
❤お弁当用海老チリ by けゆあさん
レシピID:19247699
ฺ - 10
ฺ❤ふわふわ定番だし巻き卵 by けゆあ
レシピID:17380444 - 11
ちなみに、栗ご飯は、前日の晩に下ごしらえして、朝に炊く。
食べやすい様に俵型おむすびにしました。 - 12
俵型に握った白米おむすびに牛しゃぶ肉を巻いてチルド保存 ここまで前日に下ごしらえ。
朝に仕上げる。 - 13
キャベツは、前日千切りしてタッパに保存。カツも、前日に下ごしらえ、朝揚にげる。油をキッチンペーパで良く取って仕上げる。
- 14
塩麹と大葉にんにく醤油で味付けした鶏モモ肉を一晩チルド保存。
カツ・イカリング・から揚げの順に揚げます。 - 15
海老チリは、子供用に辛味抜きで作る。餡がこぼれない様に、容器に入れて詰める。
卵焼きをお重の高さに合わせて切る。 - 16
ブロッコリーは、塩茹でする。芯の部分も輪切りで一緒に茹で花型で抜く
空きスペースに彩り良く、ミニトマトと一緒に飾る。 - 17
みなさまのお陰で10・9・2話題入りさせて頂きました。
有り難うございました。ヽ(*’-^*)。
コツ・ポイント
運動会のお弁当は、出来る限り前日に下ごしらえを済ませる。朝早く起きて仕上げ、
良く冷ましてから重箱に詰めます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当★ちくわシソチーズ巻き★簡単レンジ お弁当★ちくわシソチーズ巻き★簡単レンジ
ちくわにチーズと海苔はよく作ります今回は、シソを巻いてみましたさっぱりしていて美味しいお弁当にピッタリ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ