キャラ弁*リラックマお稲荷さん

大人気♡お稲荷さんで作るリラックマ。リラックマをかぶったコリラックマも一緒に。
このレシピの生い立ち
お稲荷さんで作るリラ&コリラ。
キャラ弁*リラックマお稲荷さん
大人気♡お稲荷さんで作るリラックマ。リラックマをかぶったコリラックマも一緒に。
このレシピの生い立ち
お稲荷さんで作るリラ&コリラ。
作り方
- 1
スプーン1杯程度の酢飯をお稲荷さんの角の部分にしっかり詰めます。
- 2
残りのご飯をラップで楕円に形成して、1に詰める。ご飯の量はお稲荷さんの皮の大きさによって加減して下さい。
- 3
ラップに包んで形を整えます。
- 4
スライスチーズを楕円型で抜き、口周りにパスタで固定します。
- 5
耳も同じ型で抜きます。(写真はスライスチーズですが薄焼き卵がベストかと)
- 6
海苔で他のパーツを付ければ完成♪
- 7
**コリラックマ**
リラックマと3までは一緒です。
- 8
お稲荷さんの上になった面を内側に折り込みます。(裏はそのままです)
- 9
ラップで楕円に握ったご飯を詰めます。
- 10
リラックマと同様に顔を付ければ完成♪
- 11
トナカイの被り物とウインナーのサンタ帽でクリスマスver
- 12
サンタさんの帽子は赤いウインナーに細くカットしたスライスチーズを巻き、先端は丸く抜いたキャンディーチーズ。
- 13
トナカイの角はスモークチーズをカットして、パスタで固定しています。
ウインナーやおしゃぶり昆布なんかで出来ますよ^^ - 14
リラックマだけなら表情を変えても可愛いです♪卵焼きをキイロイトリさんにしても○
- 15
ブログでは大きな写真で使用するグッズや作り方を紹介しています→
- 16
http://momo-obentou.blog.jp/archives/42317616.html
- 17
目の海苔カット、パンチがない場合は、2枚重ねした海苔にえんぴつキャップでグリグリっと。
- 18
しっかり印を付けて小さな眉はさみで切るとそのまま切るより簡単きれい。
- 19
他にはピンセット、キャラッパ、ちゅーぼーずのりパンチがあると便利です。
- 20
動画レシピ http://momo-obentou.blog.jp/archives/65811674.html
- 21
つくれぽはインスタに【#momokyaraben】のタグ付けでお邪魔させて頂きます
コツ・ポイント
耳と顔の境がはっきりするように形を整えて下さいね。
普通のクマちゃんにならないコツは目の位置です。高い位置に目を付けると普通のクマっぽくなります。鼻のラインよりほんの少し高いくらい(並ぶくらいでもOK)に配置してみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ