電子レンジで簡単☆マーラーカオ

呑(どん)
呑(どん) @cook_40200793

蒸し器不要!材料を混ぜてチンするだけで簡単マーラーカオ風の蒸しパンが出来ます

このレシピの生い立ち
電子レンジで作る蒸しパンにはまった後、市販のマーラーカオにはまり、なんとか合体できないかと試行錯誤しました。はちみつを入れすぎて生地を重たくしたり、牛乳を入れすぎて水っぽくしたり、醤油を入れすぎてしょっぱくしたりで、何度も調整しました。

1人分(直径約10cm1個、もしくは、おかずカップ4個分)

電子レンジで簡単☆マーラーカオ

蒸し器不要!材料を混ぜてチンするだけで簡単マーラーカオ風の蒸しパンが出来ます

このレシピの生い立ち
電子レンジで作る蒸しパンにはまった後、市販のマーラーカオにはまり、なんとか合体できないかと試行錯誤しました。はちみつを入れすぎて生地を重たくしたり、牛乳を入れすぎて水っぽくしたり、醤油を入れすぎてしょっぱくしたりで、何度も調整しました。

1人分(直径約10cm1個、もしくは、おかずカップ4個分)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 40g
  2. ベーキングパウダー 小さじ 1/3
  3. 1個
  4. 三温糖 大さじ 1と1/2
  5. はちみつ 小さじ 1
  6. 醤油 小さじ 1/4
  7. サラダ油 大さじ 1
  8. 牛乳 大さじ 1~2

作り方

  1. 1

    薄力粉とBPは合わせてふるっておく。

  2. 2

    ボウルに卵を割り、粉類と牛乳以外の材料をすべて混ぜる。

  3. 3

    粉類を入れてさっくり混ぜ、

  4. 4

    最後に牛乳を入れて軽く混ぜる。

  5. 5

    シリコンカップや、電子レンジ対応容器に生地を流し入れる。

  6. 6

    500Wの電子レンジで2分ほど加熱する。竹串を刺して何も付いてこなければOK.

  7. 7

    カップに分けずに1個で作ってもOK.

  8. 8

    牛乳を先に入れるとダマが出来やすいですが、最後に混ぜると滑らかな生地になります。

  9. 9

    みにまめさんの基本のパウンドケーキ(ID:18099711)の作り方を参考に改良。生地を寝かせなくてもよくなりました。

  10. 10

    小麦粉を全量米粉に変えても出来ます。腹持ちがいいです。

  11. 11

    蜂蜜を豪州産ブルーベル蜜から国産クローバーに変えたら、生地が緩くなったので牛乳の量を大さじ2→1に減らしました。

  12. 12

    印刷して作ってくださった方、すみません。お使いの蜂蜜により加減してください。(2014.9.26追記)

コツ・ポイント

表面は多少粗いですが(汗)、中はきめ細かく、もっちりしっとりです。
加熱時間は、お使いの電子レンジにより加減してください。
フタやラップはしなくてもいいと思います。
牛乳を最後に入れることで、生地を寝かせなくてもよくなりました!(7/12)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
呑(どん)
呑(どん) @cook_40200793
に公開
北海道札幌市在住。夜食マスターらしいです(笑)
もっと読む

似たレシピ