小松菜といなり揚げの煮浸し

クック☆あねむ
クック☆あねむ @cook_40106841

味付きのいなり揚げを使えば簡単に煮浸しができますよ
このレシピの生い立ち
お稲荷を作った残りの揚げの活用法です

小松菜といなり揚げの煮浸し

味付きのいなり揚げを使えば簡単に煮浸しができますよ
このレシピの生い立ち
お稲荷を作った残りの揚げの活用法です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 6束
  2. 味付きいなり揚げ 4、5枚
  3. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    小松菜はきれいに洗い三等分に切り分けておく
    お揚げも食べやすい大きさに切る

  2. 2

    小鍋に小松菜の茎・葉と硬いものから入れ、揚げを蓋にし残った汁と醤油をまわし入れる
    コトコト中火で味が染みたら出来上がり

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック☆あねむ
クック☆あねむ @cook_40106841
に公開
2ステップでできる簡単時短料理
もっと読む

似たレシピ