マヨネーズでふわふわ♡パウンドケーキ

yuuurikaa
yuuurikaa @cook_40108280

バターオイルも使わず、マヨネーズでパウンドケーキを。マヨネーズ効果でふわふわなケーキが簡単にできますよ!マヨ感ゼロ!
このレシピの生い立ち
キューピーマヨネーズのモニター当選したので変わったものを作ってみたいなーと思って。マヨネーズは卵と油でできてるし、固形じゃないので常温に戻す手間なしだし、焼いたら匂いもないと知り、ケーキに挑戦してみました。

マヨネーズでふわふわ♡パウンドケーキ

バターオイルも使わず、マヨネーズでパウンドケーキを。マヨネーズ効果でふわふわなケーキが簡単にできますよ!マヨ感ゼロ!
このレシピの生い立ち
キューピーマヨネーズのモニター当選したので変わったものを作ってみたいなーと思って。マヨネーズは卵と油でできてるし、固形じゃないので常温に戻す手間なしだし、焼いたら匂いもないと知り、ケーキに挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 50g
  2. 米粉(全て薄力粉でも) 100g
  3. アーモンドプードル(なくても) 10g
  4. きび砂糖 40g〜60g
  5. ベーキングパウダー 5g
  6. たまご 2個
  7. マヨネーズ 40g
  8. 豆乳(牛乳) 大さじ1
  9. ココア(なくても) 5g
  10. 豆乳(牛乳) 大さじ1
  11. くるみ(なくても) 適量

作り方

  1. 1

    型にオーブンシートを敷きます。

  2. 2

    オーブン予熱開始
    170度40分です。

  3. 3

    薄力粉、米粉、アーモンドプードル、BPをポリ袋に入れシャカシャカ。ボールに入れて泡立て器で混ぜても普通に振るっても。

  4. 4

    ボールでたまご、マヨネーズ、砂糖を泡立て器でよく混ぜる。

  5. 5

    4に3を入れ、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。くるみを混ぜ込む場合はここで。

  6. 6

    ある程度混ざったらまだ粉っぽい状態で①豆乳または牛乳を入れる。

  7. 7

    型に、生地の2/3を流し込む。だいたいでOK

  8. 8

    残りの生地にココアを入れ、②豆乳大さじ1を加えさらにさっくり混ぜる。

  9. 9

    型にココア入りの生地を流し込み、箸などでぐるぐる。この時完全に混ぜず、底から返すイメージで。

  10. 10

    くるみを乗せる場合はここで乗せて、170度のオーブンで40分焼きます。

コツ・ポイント

秤の上で出来るように全部gです。できあがりの生地は結構もったりしてます。途中で生地の縦方向に包丁で浅く切り込みを入れると綺麗に膨らみます(やってませんが)。粉の比率はどうにでもなります。でも全部米粉は後で食べるときにボソッとなるかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuuurikaa
yuuurikaa @cook_40108280
に公開

似たレシピ