ぽってりマヨの*くるくるちくわ

お弁当に!シンプルなくるくるちくわ料理!MYフォルダ500人達成、感謝♡
このレシピの生い立ち
マヨネーズをのせただけのシンプルなくるくるちくわを作ろうと思いました。以前検索したら、凝ったものが多かったので、カンタンに。
ぽってりマヨの*くるくるちくわ
お弁当に!シンプルなくるくるちくわ料理!MYフォルダ500人達成、感謝♡
このレシピの生い立ち
マヨネーズをのせただけのシンプルなくるくるちくわを作ろうと思いました。以前検索したら、凝ったものが多かったので、カンタンに。
作り方
- 1
ちくわを縦に切り込み切り開く。
- 2
縦にしたちくわを下からくるくる巻いていく。3箇所に爪楊枝をさし、間をカットする。
- 3
くるくる部分を上にして、マヨネーズをぽってり絞り出しかわいくのせる。
- 4
↑マヨネーズの太口を真下にしてきゅっと絞ると綺麗なぽってりになりますよ♪
- 5
アルミホイルにのせて数分焼く。パセリを飾る。
- 6
★写メでは包丁でちくわを切ってましたが、後で、キッチンバサミの方が切りやすいことに気づきました~^^;
- 7
★ぢんぴよさんが、かわいい爪楊枝で2個つなげてお弁当に入れてくれました、ありがとう♡
- 8
★naana703さんが、チーズを入れて作ってくれました、ありがとう♡
- 9
★もこもこtrainさんが、パセリのかわりに、七味を使って旦那様のおつまみにしてくれました、ありがとう♡
- 10
★☆macchann☆さんが、スライスチーズをまいて作ってくれました、ありがとう♡
- 11
★かお1200さんが、大葉を巻いてカロリーハーフのマヨネーズで作ってくれました、ありがとう♡
- 12
★みくかあちゃんさんが大葉を巻いてコーンをのせてくれました、ありがとう♡
- 13
★2017.4.11話題入りのお知らせをいただきました、ありがとうございました<(_ _)>
コツ・ポイント
ちくわを、巻く時はキツめにしっかり巻きましょう。マヨネーズをのせるくるくる部分は、凹みのある方を上にすると、絞りやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ