キャラ弁☆クルル曹長(ケロロ)

人気アニメ『ケロロ軍曹』シリーズ第3弾、今回はクルル曹長のキャラ弁を作りました。顔はオムライス、耳はゆでたまごの白身を使用。頭の帽子は、にんじんです♪ 口はない方がクルルだったので、口はなしで・・・。
このレシピの生い立ち
我が家は『ケロロ軍曹』の大ファン♪
丸オムライスで、クルルができそうだったので。
キャラ弁☆クルル曹長(ケロロ)
人気アニメ『ケロロ軍曹』シリーズ第3弾、今回はクルル曹長のキャラ弁を作りました。顔はオムライス、耳はゆでたまごの白身を使用。頭の帽子は、にんじんです♪ 口はない方がクルルだったので、口はなしで・・・。
このレシピの生い立ち
我が家は『ケロロ軍曹』の大ファン♪
丸オムライスで、クルルができそうだったので。
作り方
- 1
薄焼きたまごを作る。
ゆでたまごも作っておく。 - 2
ケチャップライスを作る(適当な野菜とご飯をバターで炒め、チキンブイヨンとケチャップで味付け)。
- 3
ケチャップライスをラップにくるみ、丸める。
- 4
丸めたケチャップライスを1の薄焼きたまごで包み、それをラップでくるんで丸める。たまごがなじむまで、そのまましばらく置いておく。
- 5
スライスチーズを三角に半分に切り、4のオムライスにぼうしにしてのせる。
しばらくするとチーズがなじんでくるので、そうしたら、丸になるように整える。 - 6
ゆでたまごの白身部分の両端を切り落とし、さらに、薄く円を2枚切る。
- 7
海苔を切って、目のクルクル(2コ)と、顔の模様(?)の棒(6本)、帽子の耳あてのライン(2本)を作る。目のクルクルは、6の薄切りにした円に貼り付けて、目を2コ作る。(写真は3コありますが、1コは予備)
- 8
ピーラーで薄く切ったにんじんを茹で、帽子のチーズに巻きながら貼り付ける。
- 9
オムライスの両脇に、乾燥スパゲッティを刺して、6のゆで卵の端の部分を刺す。
(写真では、人参は巻いていませんが、巻いてからやって下さい。) - 10
細く切った海苔を巻く。
- 11
顔の中心に、海苔で切った模様(?)の線を貼り付ける。
- 12
目と帽子の模様をのせて、できあがり。
帽子の模様は、スライスチーズをストローで抜き、海苔をはりました。
コツ・ポイント
最初、帽子はチーズで作ろうと思ったのですが、色がイマイチだったため、急遽 薄く切ったにんじんを貼り付けました。チーズがなくても人参で帽子が作れるかもしれませんが、チーズのおかげでうまく貼れたので、どっちがいいかは試してみてください。
なお、口も作りましたが難しく、口をつけるとクルルではなくなってしまうので、口なしのクルルにしました。
似たレシピ
-
-
-
キャラ弁♪ガチャガチャケースで白クマ♪ キャラ弁♪ガチャガチャケースで白クマ♪
ガチャガチャケース利用弁当、第3弾♪今回は簡単&可愛い白クマちゃん。^m^★★只今キャラ弁ブログ中:http://obentone.exblog.jp/ 浜っ子 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ