ベーグルシリーズ ♪蜂蜜と全粒粉のベーグル♪

もちもちのベーグルです。発酵にあまり時間がかからないので二時間くらいでおいしいベーグルが完成します。今回はベーグル作りのコツもいくつかのせてます。
このレシピの生い立ち
色々試してやっとたどり着いたベーグルの作り方です。粉と蜂蜜もお気に入りの組み合わせです。
ベーグルシリーズ ♪蜂蜜と全粒粉のベーグル♪
もちもちのベーグルです。発酵にあまり時間がかからないので二時間くらいでおいしいベーグルが完成します。今回はベーグル作りのコツもいくつかのせてます。
このレシピの生い立ち
色々試してやっとたどり着いたベーグルの作り方です。粉と蜂蜜もお気に入りの組み合わせです。
作り方
- 1
まずクッキングペーパーの準備をします。これを作っておくとあとの作業がとても楽になります。ベーキング用のクッキングシートを10cm四方に切り真ん中を一センチくらい切り取ります。何十枚かまとめて作っておくと楽です。
- 2
強力粉、塩、ドライイースト、モルトシロップをあわせます。蜂蜜をぬるま湯で溶いておきます。
- 3
粉類に水を入れ、なめらかになるまでこねます。10分から20分です。
- 4
生地を8等分してすぐに成形に入ります。(あえて一次発酵をしないのが表面をプリぷりにするコツです)
- 5
生地を棒状にのばします。二つか三つずつ同時に作業をします。少しのばしたらほかの生地をのばすことで、それぞれの生地を休ませながら作業することができます。一つの生地を三回か四回でちょうどいい長さにします。
- 6
のばした生地に片方をひろげ、もう片方を包むようにしてドーナッツ状にします。生地は結構膨らむので、穴が三分の一から四分の一になるつもりで丸くしてください。用意した10cm四方のクッキングペーパーにのせます。この紙にちょうどいっぱいになるくらいの大きさがちょ
- 7
成形した生地が乾燥しないように、おおいをかけます。生地に直接多いがさわらないようにタッパやボールをかぶせてください。この状態で約30分から40分発酵させます。
- 8
沸騰したお湯で30秒くらい生地を茹でます。両面茹でようとすると生地に負担がかかりやすいので、紙の面を下にして、生地の上面にはお玉でお湯をかけてやります。
- 9
ゆであがった生地は紙をつけたまま(茹でても紙ははがれません)タオルの上などで余分な水分をとります。中心に穴があるのでタオルの上に軽くさわらせるだけで余分な水分がとれてくれます。
- 10
190~200℃のオーブンで15~20分焼きます。きれいに焼けたら、オーブンから出して通気のよいところで冷まします。
コツ・ポイント
蜂蜜と全粒粉の割合はこれが一番お気に入りです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジで発酵♪全粒粉入りもちもちベーグル レンジで発酵♪全粒粉入りもちもちベーグル
ほとんどこねずに、1時間あればノンオイルノンシュガーのベーグルができます♪簡単で、もちもち美味しいです(*^^*)ヒメリンゴ
-
その他のレシピ