100%全粒粉の丸パン(ゴマ・フルーツ)

わお2
わお2 @cook_40022086

全体を食べる。全粒粉で作る味のあるおいしいパンです。どっしりとしているのにパクパクと食べてしまえる不思議な食感。シンプルサラダに合います。
このレシピの生い立ち
簡単でおいしい全粒粉のレシピ開発☆最近このパンばかりたべてます。

100%全粒粉の丸パン(ゴマ・フルーツ)

全体を食べる。全粒粉で作る味のあるおいしいパンです。どっしりとしているのにパクパクと食べてしまえる不思議な食感。シンプルサラダに合います。
このレシピの生い立ち
簡単でおいしい全粒粉のレシピ開発☆最近このパンばかりたべてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. 全粒粉 200g
  2. こさじ3/4
  3. インスタントドライイースト こさじ1
  4. ライスミルク豆乳 140g
  5. ゴマ・ドライフルーツ・シード類 適宜

作り方

  1. 1

    FPでこねます。粉の半分と水分、塩、イーストを入れて5-10秒ほどまわしてある程度生地がつながったら残りの粉を入れます。

  2. 2

    1.を1分ほど回し、生地が滑らかな感じになったらゴマなどの副材料を入れて均等に混ざるまで10秒ほど回す。

  3. 3

    生地を出して一次発酵。30分ほど待って、1.2倍くらいのところで切り上げて成型します。

  4. 4

    4つに分割して、丸めて天板に載せて、乾燥に気をつけて2次発酵。室温で30-35分ほど「なんとなく大きくなったかな?」位で焼きに入ります。

  5. 5

    深めにクープを入れます。 220度で予熱して、200度で20分ほど焼きます。

コツ・ポイント

全粒粉100パーセントなので発酵倍率は高くありません。待っても白いパンのように2倍になったりはしないので、待ちすぎないように~。時間のない時はもっと短い発酵時間で済ませてしまう時もあります。ライスミルクがなければ豆乳がいいと思います。牛乳の場合はイーストをちょっと増やしたほうがいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わお2
わお2 @cook_40022086
に公開
http://originalyeast.blogspot.jp/パン焼きが趣味☆元アメリカ在住☆ 好きなパンは、渋谷ヴィロンのレトロドール。 代々木のルヴァンのクロワッサン。 シニフィアンシニフィエの田舎パン。マクロビと書いてあるレシピはオリジナルなので厳密なマクロビではないと思う方もいらっしゃるかも。このキッチンではVEGANでなるべく全粒穀類使用、精製砂糖なしという意味合いで使っています。
もっと読む

似たレシピ