ミンチの野菜蒸し-レシピのメイン写真

ミンチの野菜蒸し

京都娘
京都娘 @cook_40031639

冷蔵庫の残り野菜何でもおっけ~☆
野菜炒めよりヘルシーだし、切ってお鍋に入れて放っておくだけだから楽チン☆☆

このレシピの生い立ち
簡単!はやい!安い!おいしい!!

ミンチの野菜蒸し

冷蔵庫の残り野菜何でもおっけ~☆
野菜炒めよりヘルシーだし、切ってお鍋に入れて放っておくだけだから楽チン☆☆

このレシピの生い立ち
簡単!はやい!安い!おいしい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ミンチ 少しで◎
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. キャベツ 1/8個
  4. 人参 1本
  5. ネギ 3本
  6. 干ししいたけ

作り方

  1. 1

    野菜を適当に切る。
    玉ねぎはスライス、人参は千切りがオススメ☆

  2. 2

    お鍋でミンチをごま油で炒める。

  3. 3

    ミンチの色がだいたい変わったら、野菜を入れる。

  4. 4

    野菜に油がまわったら、干ししいたけと調味料(しいたけの戻し汁50cc、中華味の素、しょうが、酒多め、しょうゆ、みりん、ソース少し、塩こしょう)を入れて蓋をして弱火でコトコト。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら、ネギをいれてできあがり☆

  6. 6

コツ・ポイント

蓋をして蒸し煮にするので、野菜のうまみがぎゅっとなっておいしいです。ミンチが少なくても全然気にならないし、野菜がいっぱいとれるしヘルシー&経済的☆
カロリーが気にならないときは最後にごま油をかけると風味がついてもっとおいしいです。
今日は野菜の量がちょっと少なかったから、冷凍グリンピースでごまかしww

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都娘
京都娘 @cook_40031639
に公開
料理大好きな22歳☆日本と比べてかなり少なくて不味いアメリカの食材と日々奮闘中。学生で料理に時間を割いていられない&お金がないため速くできる節約料理を考えてます。そして万年ダイエッター☆☆
もっと読む

似たレシピ