超簡単チョコラスク(クッキングシートで)

よっきー☆☆☆
よっきー☆☆☆ @cook_40047854

クッキングシートを使えばドロドロチョコレートも乾いた時に綺麗にはがれます。超短時間ですぐ出来ちゃうよ。失敗なし!
このレシピの生い立ち
旭化成「クックパー(R)クッキングシート]」がモニター当選したのとラスクを食べててチョコがあったら美味しいかも?と思って思わず結びついたレシピです。

超簡単チョコラスク(クッキングシートで)

クッキングシートを使えばドロドロチョコレートも乾いた時に綺麗にはがれます。超短時間ですぐ出来ちゃうよ。失敗なし!
このレシピの生い立ち
旭化成「クックパー(R)クッキングシート]」がモニター当選したのとラスクを食べててチョコがあったら美味しいかも?と思って思わず結びついたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラスク(市販品でもいいし手作りでも) 4~5枚
  2. チョコレート(板チョコなど溶かして使えるもの) 1枚
  3. 旭化成「クックパー(R)クッキングシート 適量

作り方

  1. 1

    ラスクの用意☆市販品でもいいし手作りの物でもお好みでOK 私は会社に来る美味しいパン屋さんのラスクです。

  2. 2

    チョコレートを湯煎して溶かしてラスクにつけます。私はDHCのチョコレートフォンデュ用で楽しました。

  3. 3

    クッキングシートの上に並べて乾かします。このシートならべとってついてしまっても乾くと綺麗にはがせるの。

  4. 4

    乾いたチョコはこの通り。きれいに取れます。シートの汚れも少なくて済む。

  5. 5

    ※ホワイトチョコ版
    板チョコホワイトを耐熱容器に入れてレンジで1分ずつ様子を見ながら500wで大体3分温める

  6. 6

    柔かくなればゴムべらでかき混ぜればなめらかに~
    板チョコ2枚分です!

  7. 7

    後はラスクにつけてシートの上で乾かせばOK☆

コツ・ポイント

チョコをホワイトやイチゴ等にして作ってもOK☆バレンタイン前日に「あ~足りない」と思ってもすぐに出来ちゃう。しかも手作りだからばっちりOKよ!友チョコや会社の仲間にさっと配れるね。もちろん本命にもカラフルに作り綺麗にラッピングしていかが?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっきー☆☆☆
よっきー☆☆☆ @cook_40047854
に公開
息子たちが高校を出てからはお弁当づくりはなくなってしまいました。お料理は下手くそで苦手だったけど頑張って色々挑戦中♪ 節約&超簡単料理が大好きです!目指せ!食費減生活! お料理ブログ~http://yocky-cooking.seesaa.net/ 他アメブロなどもブログ色々書いてます。シンプル&ミニマルライフ目指して日々掃除片づけ断捨離お部屋を整えてます。引き寄せの法則も実験中。
もっと読む

似たレシピ