
ひじきの炊き込みご飯

弧紺kc @cook_40048540
全ての材料をいっぺんに炊き込んでしまう簡単ひじきご飯です。色は濃い目に仕上がりますが、お味はそれほど濃くなりません。
このレシピの生い立ち
ひじきご飯、別に炊いて混ぜるのはめんどくさい・・・でも食べたい・・・。というわけでそのまま炊き込んでしまいました。
2~3人前★5,5合炊き炊飯器で4合にすると混ぜられるぎりぎりくらいにいっぱいになります。ご注意を。3合くらいまでにしとくのが無難かもです。
作り方
- 1
ひじきを水で洗い、長いようなら2~3cmに切る。揚げを細かめに切る。人参、椎茸を5mm角くらいに切る。(鶏の皮は剥がし、肉を食べやすく切る)
- 2
いつも通りに米を炊飯器にセット(水はまだです)。調味料を入れ、水位のメモリに合わせて(気持ち多目で)水を入れ、かき混ぜる。※調味料を行き渡らせます。
- 3
具材を上にのせ、そのまま炊飯開始!炊き上がったら下から混ぜて下さいませ。
- 4
トッピングはご自由に、白ゴマおいしいです。シソとかもいけるかも。
コツ・ポイント
薄揚げは大きさがまちまちなので大体の目安程度に考え、お好きなだけ入れちゃって下さい。鶏肉を入れる場合はガラスープは入れなくてもいいです(好みによっては入れなくてもいいです)。甘めがいい方はみりんを大1,5に増やして下さい。塩は1回入れずに作ってみる方がいいかも^^;
似たレシピ
-
-
ダイエット☆ひじきの炊き込みご飯 ダイエット☆ひじきの炊き込みご飯
大体、ご飯とひじき(とキノコと野菜)が半量くらいになる配分ですので、普通のよりかなり黒い出来上がりになります(^_^; SAKUYUKI -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17553113