スパムむすび☆沖縄風

おなかすいたね @cook_40048726
これ、絶対ヤミツキになります。^ ^
本当です!
騙されたと思って食べてみて!
このレシピの生い立ち
沖縄のソウルフード(?)「ポーク卵」を、ハワイのコンビニで見かける「Spam Musubi」風にコラボさせてみました。
スパムむすび☆沖縄風
これ、絶対ヤミツキになります。^ ^
本当です!
騙されたと思って食べてみて!
このレシピの生い立ち
沖縄のソウルフード(?)「ポーク卵」を、ハワイのコンビニで見かける「Spam Musubi」風にコラボさせてみました。
作り方
- 1
卵焼きを作る。
ご家庭の味でOK。
でも個人的には甘くない方をおすすめ。
(我が家はお醤油を少し入れてます。) - 2
卵焼きは、後でポークとご飯の間に挟むので、ポークの幅よりすこし狭めで、平らに薄く焼いてくださいね。
- 3
ポーク缶の半分を4等分にスライスし、焼く。(油不要。)
焼き上がりに、各ポークの上にお醤油をたらす。
- 4
おにぎりがしっかり包めるくらいの大きさのラップを浅めのタッパーなど、手頃な大きさの容器に敷く。
- 5
4の上に海苔を敷き、焼いたポークを乗せる。(お醤油の面が上。)
さらに2の卵焼きを乗せる。
- 6
5にご飯を乗せる。
容器の形に添うように乗せ、しゃもじで形を整えながらしっかり押し、具とご飯がぎゅっと密着するように。 - 7
ラップでキツく包む。
両端はキャンディのようにぐるぐる巻いて。 - 8
食べる時にラップを少しずつはがして食べれば、手も汚れません!
(^-^)v
コツ・ポイント
「ご飯と具がぎゅっと密着」これがポイントです!
(さもないと、食べているうちにご飯がボロボロ崩れちゃいます。)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17553471