レタス☆塩コショウだけ

プンプン庵 @cook_40060676
お弁当の隙間、お肉のお供にいかがですか♪
水気を取り去るのがポイントです
12/3/1話題入り☆みなさんに感謝です☆
このレシピの生い立ち
お弁当にレタスを入れたかったのです♪
レタス☆塩コショウだけ
お弁当の隙間、お肉のお供にいかがですか♪
水気を取り去るのがポイントです
12/3/1話題入り☆みなさんに感謝です☆
このレシピの生い立ち
お弁当にレタスを入れたかったのです♪
作り方
- 1
レタスを洗ってザルなどで水を切る
- 2
キッチンペーパーにレタスを挟みガシガシ押しながら水気を取る
- 3
ボール等にレタスをちぎり入れ、塩コショウ
塩は後で濃く感じますので、少し薄めぐらいに - 4
数分放置すると少し水気が出てくるので、水気を入れないように盛付けましょう♪
- 5
Nekozameさん♪が
キャベツ☆塩コショウだけ、にアレンジしてくれました!キャベツでもすごく美味しそう❤ありがとう - 6
yoco152さん♪が
トマトで作って下さいました!美味しそう❤
『クレイジートマト』の命名もありがとう♪ - 7
yoco152さん♪が
胡瓜&ラディッシュ入りで作って下さいました!彩りよく美味しそう❤ありがとう - 8
yoco152さん♪が
海老フライ巻きに入れて下さいました!
なんて美味しそうなんでしょう❤ありがとう
コツ・ポイント
レタスをキッチンペーパーに挟んで水気を取り去る時は手加減せずにガシガシいっちゃって下さい!
後でちぎる手間も省けちゃいますよん(゚∇^*) ♪
似たレシピ
-
-
ホットケーキミックスとマグカップ蒸しパン ホットケーキミックスとマグカップ蒸しパン
電子レンジでたった1分☆軽い朝食やおやつにぴったり♪2011.3.7話題入り★2014.12.3人気検索10入り!感謝♪ みっきーだよーん -
レタスの芯の抜き方&鮮度を保つ保存法 レタスの芯の抜き方&鮮度を保つ保存法
シェフ直伝の一発完了(笑)芯の抜き方★芯を取り成長をとめて保存。鮮度も栄養価も落ちにくく保存できます。話題入り感謝♡ olive11 -
-
-
-
最強!1週間以上シャキッとレタスの保存法 最強!1週間以上シャキッとレタスの保存法
共働きで平日買い物に行けず、週末に1週間分の食材を買い込みますが、レタスはすぐにへたってしまい、試行錯誤した結果です♡こす飯♡
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17600976