甘ーいっ!レンジでとうもろこし☆

みきりんこ @cook_40037420
これから頻繁に食卓にのぼるとうもろこし♡
皮つきのままレンジでチン♪
びっくりの甘さです
よ!時間がたってもシワシワになりません☆
このレシピの生い立ち
数年前から実家で↑こうしていて試したらとっても美味しかったので♪
甘ーいっ!レンジでとうもろこし☆
これから頻繁に食卓にのぼるとうもろこし♡
皮つきのままレンジでチン♪
びっくりの甘さです
よ!時間がたってもシワシワになりません☆
このレシピの生い立ち
数年前から実家で↑こうしていて試したらとっても美味しかったので♪
作り方
- 1
1.とうもろこしの’ひげ’を切り、汚れてる外側の皮を取る。
- 2
2.水にさっと通しラップできっちり包む。
3.レンジで2分加熱し、裏返してさらに2分加熱する。 - 3
4.レンジから取り出し、冷めるまで放置する。
- 4
5.ラップをはずし、食べやすく切る。完成!!
コツ・ポイント
・簡単なので特にありませんが、ラップはきっちりして加熱し、冷めるまではラップを取らない事ですね♪・とうもろこしの大きさによって加熱時間は調整してください。・実家では甘さをより引き出すために5の後に塩をふってました(笑)お好みでどうぞ♡
似たレシピ
-
レンジ弱でじっくり☆甘~い♪とうもろこし レンジ弱でじっくり☆甘~い♪とうもろこし
普通のレンジでチンじゃ引き出せない甘さ!秘密はレンジ弱でじっくり加熱☆しわもなくとっても綺麗なとうもろこし♪旬のとうもろこし甘くって美味しい~~*^0^* とこちゃん614 -
-
-
-
甘~いとうもろこしは蒸かしてラップ 甘~いとうもろこしは蒸かしてラップ
とうもろこしの甘さは時間を置くごとに消えていく。茹でるより蒸かした方が甘さは逃げない。そして出来たら直ぐラップ。 toshiebaba -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17611047