のりとチーズのマキマキ♪

cocomi @cook_40026499
お家にあるもので出来ました。中途半端に残ったカニカマや魚肉ソーセージを海苔で巻いてあげたらおいしいおつまみに!
巻いたスライスチーズが溶けて揚がってカリカリなとこも出来ておいし~い♪
簡単です~♪
このレシピの生い立ち
中途半端に残っていたカニカマと魚肉ソーセージをどうするかなと思って作ったものです。
のりとチーズのマキマキ♪
お家にあるもので出来ました。中途半端に残ったカニカマや魚肉ソーセージを海苔で巻いてあげたらおいしいおつまみに!
巻いたスライスチーズが溶けて揚がってカリカリなとこも出来ておいし~い♪
簡単です~♪
このレシピの生い立ち
中途半端に残っていたカニカマと魚肉ソーセージをどうするかなと思って作ったものです。
作り方
- 1
スライスチーズを半分に切る。そのサイズに合わせて海苔も切る。
- 2
魚肉ソーセージは縦半分に切り、それを3等分(一本で6個できます)します。カニカマはそのまんまです。
- 3
海苔の上にスライスチーズその上に魚肉ソーセージを乗せ巻きます。スライスチーズの湿気でひっつきます。カニカマも同じようにしてください。
- 4
小麦粉に砂糖、塩、青海苔、水を混ぜたものに(3)を浸し、天ぷらの要領で油で揚げて出来上がり♪
コツ・ポイント
スライスチーズは溶けないタイプを。衣は天ぷら粉を使ってもいいと思います。
揚げてる時にチーズが溶けてちょっと焦げ固まってこれまた美味しいです。
低コストで美味しいおつまみが出来ました。子供達も喜んで食べてくれました!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17615046