Death by Chocolate

特大チョコパフェ(サンデー)と言った感じでしょうか!?チョコに溺れて下さい!パーティーなんかに作るとうけますよ!
このレシピの生い立ち
オーストラリアのバーのデザートでサプライズパフェと言います。本物はチョコは少しで他は色んな物が入っています。本物は大きさ、中身がサプライズなら、うちは「チョコ大好き」なのでネーミングにもなった様にチョコ・チョコ製品にこだわってみました。
Death by Chocolate
特大チョコパフェ(サンデー)と言った感じでしょうか!?チョコに溺れて下さい!パーティーなんかに作るとうけますよ!
このレシピの生い立ち
オーストラリアのバーのデザートでサプライズパフェと言います。本物はチョコは少しで他は色んな物が入っています。本物は大きさ、中身がサプライズなら、うちは「チョコ大好き」なのでネーミングにもなった様にチョコ・チョコ製品にこだわってみました。
作り方
- 1
何せチョコの物なら何でもOK!色々用意して、アレンジ、作成して下さい。
このときは1.4Lのボウルを使用しました。 - 2
ボウルを回しながらチョコソースをたらし入れふちに少し模様をつけます。
- 3
次に、缶詰のトロピカルミックスと黄桃を一口サイズに切り混ぜ合わせいれています。
- 4
フルーツの上にホイップクリームを絞りいれ、プレーンのコーンフレークを散らします。
- 5
どうしても真ん中が盛り上がり端が沈むので端にクリームを入れてから、チョコスポンジを入れます。
- 6
*今回はチョコスポンジを2cm角くらいに切って使用いています。
- 7
スポンジを入れたらチョコソースを適当に回しかけます。ボウルの壁にも回しかけて模様をつけてもOKです。
- 8
後はお好きなだけアイスクリームを入れたり、チョコソースやトッピングやクリームでデコレーションをして下さい。
- 9
見にくいですが横から見た写真です。
アイスクリームは子供の好きなチョコチップを使用しています。 - 10
*中に入れる物はお好きな物いろいろ試して下さい。
- 11
*トッピングも、ナッツ、ポッキー、フレッシュフルーツ等何でもお好きなものでどうぞ。
- 12
*器は冷やして置いた方がいいですよ。材料も全て用意して、すばやく盛り付けを!!
- 13
パーティー用の花火があったのでそれを付けて3才のお誕生日ケーキならぬお誕生日パフェです。
- 14
花火を使用される時はくれぐれもご注意下さい。普通の花火ではなくパーティー用品専門店のような所で探してみて下さい。
- 15
甘い物が山盛りです、子供達には少ししか食べさせてませんが、シュガーハイで走り回っていました。小さいお子さんにはご注意を!
- 16
もう少し小さ目や、大きめはお好みで作ってみて下さい。
コツ・ポイント
ネーミングにもなった様に何せチョコ・チョコ製品を嫌がらせほど使うのがポイントです。チョコの苦手な方は、アイスやトッピングを変えてフルーツパフェやヨーグルトパフェの様に作ってみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ