うちの豆ご飯♪しわなし色よし香りよし♪

真さん
真さん @macotow

☆話題入り感謝☆コツがあります♪幸せを感じます♪邪道バージョンつきです。 お好きな物をどうぞ♪
このレシピの生い立ち
いつもは玄米だが緑の映える白米で来客用に作りました。

うちの豆ご飯♪しわなし色よし香りよし♪

☆話題入り感謝☆コツがあります♪幸せを感じます♪邪道バージョンつきです。 お好きな物をどうぞ♪
このレシピの生い立ち
いつもは玄米だが緑の映える白米で来客用に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. グリンピース 300g
  2. 小1 1/3
  3. +もち米だけでも可) 2合2/3+1/3
  4. 昆布 5cm
  5. 大2

作り方

  1. 1

    グリンピースをむく。お湯を沸騰させ塩をいれグリンピースとさや一握りぶんをしっかりゆで、鍋ごと冷水につけさまします。さめたら豆を水に取りさらに冷まします。さやは捨てます。ゆで汁でご飯を炊くので捨てずにとっておきます!

  2. 2

    お米ともち米は研いでざるにあげて30分以上おきます。 茹で汁を計量します。足りなければ水を足して3カップにします。(お米やお好みのいつもの水加減にしてください)

  3. 3

    お米、昆布、茹で汁、酒を鍋に入れて炊きます。炊き上がってから豆を入れて蒸らしてできあがり。このまま保温しておくと色が悪くなるので食べる時間に合わせて炊きましょう。

  4. 4

    邪道レシピその①    子供用に後から炒り卵を混ぜたり

  5. 5

    邪道レシピ②       これも子供用にコーンや人参を混ぜたり

  6. 6

    邪道レシピ③      余ったらお弁当にチャーハンにしたり・・・・・   豆だけのご飯が好きな私にとっては邪道なのに邪道レシピの方が人気があったりする

コツ・ポイント

しわなし☆豆を急に冷やすとしわがよる原因になるのでゆっくり冷まします。
色よし☆一緒に炊き込むと色が落ちるので豆は最後に入れます。
香りよし☆最初にゆでるときにサヤを入れることで香りも増す。もち米を少し入れるとしっとりした炊き上がりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ