栃尾油揚げ(納豆味)

PLxxx_tm
PLxxx_tm @cook_40071464

職場のパートさんから教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
新潟名物を自宅で食べたくて。

栃尾油揚げ(納豆味)

職場のパートさんから教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
新潟名物を自宅で食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 栃尾の油揚げ 1枚
  2. 細ネギ 2本
  3. 納豆(付属の醤油も使用します 1パック
  4. 鰹節(なくてもOK) 1袋
  5. ごま 大さじ3
  6. タレ
  7. 醤油 適量
  8. 生姜 適量(たっぷりめ)

作り方

  1. 1

    ネギは小口切りにしておきます。

  2. 2

    納豆・納豆付属の醤油・ネギ・鰹節(半分)を合わせます。

  3. 3

    油揚げは、2辺を繋げたまま割開きます。
    繋げていたほうが、納豆を挟む時楽です。

  4. 4

    納豆を挟み込みます。
    奥からギュッと入れていくと、1パック分楽に入りますよ。

  5. 5

    ごま油をしき、蓋を閉めて、弱火でじっくり蒸し焼きにします。
    ここでは色目がついて暖まれば大丈夫です。

  6. 6

    焼き目は写真くらいに。

  7. 7

    包丁で切って、鰹節の残りを盛り付ければできあがり。
    今回は生姜たっぷりめの生姜醤油でいただきました。

コツ・ポイント

中身を変えればバラエティにとんだメニューに。
ハムやチーズトッピングもおいしいです。
素焼きして、ネギ+醤油味あんかけで食べても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PLxxx_tm
PLxxx_tm @cook_40071464
に公開
ドイツ語の勉強始めてから、ドイツのお菓子や料理を食べてみたくて、いろいろ作り方検索してみるけど、未だに未実行なPLxxx_tmです。もっぱら作るのは、スコーンとか冷蔵庫の余りもので適当に作るものやら・・・・。そろそろドイツ菓子を作ってみたい。
もっと読む

似たレシピ