桃ラーで冷製ツナマヨパスタ

tubachi @cook_40071783
レンジでパスタをゆでて、材料をまぜるだけの簡単パスタ。桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を使ってみた。
このレシピの生い立ち
よくあるツナマヨパスタを作ろうと思ったら材料が足りないので家にあるもので代用してみました。超簡単。あえるだけのフライパンいらずパスタ。
桃ラーで冷製ツナマヨパスタ
レンジでパスタをゆでて、材料をまぜるだけの簡単パスタ。桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を使ってみた。
このレシピの生い立ち
よくあるツナマヨパスタを作ろうと思ったら材料が足りないので家にあるもので代用してみました。超簡単。あえるだけのフライパンいらずパスタ。
作り方
- 1
材料を揃える。フライパンも火も使わない。あと混ぜ合わせるためのボウルとスプーンぐらいかな…
- 2
パスタは100均で買った器具使用。水と塩を入れて指示どおりの時間レンジに入れて放置。この間に他の家事が出来る☆
- 3
◎印の材料を混ぜ合わせておきソースを準備。味が薄い人は醤油を追加で調整してね。ツナ缶の油はギトギトになるので身だけ入れて
- 4
パスタが茹で上がったら湯を切って、冷水でしめる。水を良く切ったらソースに絡める。冷やした方が美味しい。
- 5
トッピングに好きな物を乗せて出来上がり。今回は刻み海苔。白ごまやニンニクチップなども合いそう。忙しいときのお手軽ランチ☆
- 6
【追記】
茹で上がったパスタはしばらく氷水で冷やすと良いです。冷やしてる間にソース作りがベスト。 - 7
【追記】
さらに、ソースとまぜたあとボールごと冷蔵庫で5分以上冷やすと尚良い。 - 8
【追記】
桃ラーは大さじ1杯ぐらい入れた方が美味しいかも!?パスタを茹でる時の塩を多めで麺つゆ少なめで作ってみました。
コツ・ポイント
パスタが熱々だと美味しくないので、しっかり冷やして食べてね☆ 食べるラー油なら桃ラーじゃなくても大丈夫だよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17662165