レンジで簡単♪チョコムース

材料3つ!レンジでチンして冷やすだけでふわっシュワッムースの出来上がり♪生クリームもゼラチンもいりません!2.11更新
このレシピの生い立ち
マシュマロをよく買ってくるのですが、マシュマロのふわふわシュワシュワな食感でムースを作れるのではと何度か試してみたら、この配合でふわトロなムースが出来ちゃいました。
レンジで簡単♪チョコムース
材料3つ!レンジでチンして冷やすだけでふわっシュワッムースの出来上がり♪生クリームもゼラチンもいりません!2.11更新
このレシピの生い立ち
マシュマロをよく買ってくるのですが、マシュマロのふわふわシュワシュワな食感でムースを作れるのではと何度か試してみたら、この配合でふわトロなムースが出来ちゃいました。
作り方
- 1
板チョコは溶けやすいように小さく砕いておきます
- 2
深めの耐熱容器に砕いたチョコと牛乳ををいれレンジ500wで40秒温める
- 3
レンジから取り出したらよく混ぜてマシュマロを入れて、レンジ500wで1分30秒温める
牛乳は沸騰させないように! - 4
マシュマロがもこもこっと膨らんできたら取り出して、泡だて器で潰しながら静かに混ぜる
- 5
容器に流しいれ、粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間冷やし固める
スプーンですくうとシュワッと音がします^^ - 6
2と3の工程で牛乳を沸騰させないように注意すること。
レンジによって変わると思うので様子を見ながら温めて下さい - 7
100均(ダイ〇ー)で売っているマシュマロ使ってます。
21~22個で70g位です - 8
バレンタイン用にハートのチョコムースケーキを作ってみました
レシピID :18229366
コツ・ポイント
今回大きめのマシュマロを使いましたが、小さめのマシュマロを使う場合はチンする時間を短めにしてください。
かなり甘めになっていますので、チョコを無糖ココア(お好みで大匙1~2)に代えてみてもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ