茗荷のバター炒め

syo☆ @cook_40050434
簡単☆美味しい☆
茗荷が沢山食べられます*^-^*
このレシピの生い立ち
前に食べたことがありました。ご飯にのせても、そのまま、お酒のアテにしても美味しかった気がして作ってみました。
茗荷のバター炒め
簡単☆美味しい☆
茗荷が沢山食べられます*^-^*
このレシピの生い立ち
前に食べたことがありました。ご飯にのせても、そのまま、お酒のアテにしても美味しかった気がして作ってみました。
作り方
- 1
茗荷はスライスして水につけておきます。ニンニクも薄くスライスし、鷹の爪は種を除き、細かく砕いておきます。
- 2
フライパンにバターを溶かし、ニンニク・鷹の爪を入れ、香りを移した後。
- 3
しょうゆを加え、軽くこげたにおいがするまで火にかけ、水切りした茗荷を加え炒めます。
- 4
水分が程よく抜けたら、濃縮だし・お酒・しょうゆを入れ、塩加減を見ながら、塩を加えていきます。
コツ・ポイント
*バターにも塩気があるので、3倍濃縮だしの味で十分であれば、塩は抜いていただいてもよいと思います。
*好みで鰹節をかけても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
キャベツと鶏モモのめんつゆバター炒め キャベツと鶏モモのめんつゆバター炒め
バターとめんつゆの風味がキャベツと鶏肉によく合います。キャベツは蒸し焼きにするので甘くなり美味しいですよ! ナオのそれなりレシピ -
-
豚ばらとみょうがのレモンバター炒め 豚ばらとみょうがのレモンバター炒め
みょうがのシャキシャキの食感と風味を活かした炒めものです。レモンとバターとの相性もばっちり♪暑い夏にぴったりです。 kimisaraz -
【干し芋消費】干し芋のバター炒め 【干し芋消費】干し芋のバター炒め
干し芋がおかずに大変身!干し芋感が一気に抜けるので、干し芋嫌いな方も食べれちゃいます♪お弁当おかずにもオススメです★ 料理家あゆみん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17697022