
◆食感プラス◆たまご丼◆

フライパンひとつですぐできる、手軽でおいしいたまご丼。お肉の代わりにマイタケをプラスして、食感アップ!してみました。
このレシピの生い立ち
たまごだけじゃ物足りない。でもお肉は入れたくない。というコトでひと工夫。お手軽なたまご丼をもっとおいしくいただきます!
◆食感プラス◆たまご丼◆
フライパンひとつですぐできる、手軽でおいしいたまご丼。お肉の代わりにマイタケをプラスして、食感アップ!してみました。
このレシピの生い立ち
たまごだけじゃ物足りない。でもお肉は入れたくない。というコトでひと工夫。お手軽なたまご丼をもっとおいしくいただきます!
作り方
- 1
玉ねぎとマイタケをひと口大に切る。大き過ぎるとたまごが絡みにくいので注意!
- 2
フライパンを温めつつ、ボウルにたまごを割って溶いておく。
- 3
フライパンが温まったら炒め油をしいて、玉ねぎとマイタケを炒める。炒めながら、計量カップにめんつゆと水を混ぜておく。
- 4
玉ねぎが透明になってマイタケがしんなりしてきたら、めんつゆ+水、投入!\('ヮ'\)
- 5
すこし水気を飛ばしつつ、具に味を染み込ませる。味見してみて「ちょっとカライかも」と思うくらいでオーケィです。
- 6
具に味が染みたら、溶き卵を一気に流し込み、お箸で軽く混ぜる。フライパンにくっつくけど、混ぜ過ぎないように。
- 7
たまごが半分くらい固まってきたら火を止める。後は余熱に任せておいて、どんぶりにごはんを盛りに行く。
- 8
どんぶりごはんの上にたまごを乗せて完成! フライパンとくっついていたほうを下に、上部は半ナマくらいがベスト(*'ヮ'*)
- 9
◆おまけ◆
たまご3個だと、ちょっと味付けが濃いめかもしれません。お好みで調節してください。
コツ・ポイント
◆なんと言ってもたまごの固まり具合がおいしさを左右します。フライパンの余熱を信じること、フライパンの余熱を甘く見ないこと、その2点が勝敗を分けます。たまごを入れてから火を止めるまでは決してフライパンから目を離さないでください('へ'´)ゝ
似たレシピ
その他のレシピ