ボリュームたっぷり湯豆腐『雪なべ』

エリノリ
エリノリ @cook_40077860

ガッツリ食べられる湯豆腐です。『雪』とはだいこんおろしのコト★シンプルな調味料ながら、お肉の旨み凝縮でウマウマですよ♪
このレシピの生い立ち
スーパーのチラシに載っていたレシピ(約10年前の…)を
我が家流にアレンジしたものです。
ウチの湯豆腐は「雪なべ」が定番になってます(*^_^*)

ボリュームたっぷり湯豆腐『雪なべ』

ガッツリ食べられる湯豆腐です。『雪』とはだいこんおろしのコト★シンプルな調味料ながら、お肉の旨み凝縮でウマウマですよ♪
このレシピの生い立ち
スーパーのチラシに載っていたレシピ(約10年前の…)を
我が家流にアレンジしたものです。
ウチの湯豆腐は「雪なべ」が定番になってます(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 1丁
  2. 大根 1/4本
  3. 豚ミンチ(鶏でも合い挽きでも) 150g
  4. 大さじ3
  5. 3カップ
  6. 醤油 大さじ2
  7. 小さじ1
  8. 昆布 10cm程度
  9. 青ねぎ 少々
  10. 七味 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    なべに水と昆布を入れて、中火で昆布のだしをとる。

  2. 2

    ミンチに酒をかけ、豆腐は食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    大根はあらめにすりおろしておく。
    昆布は煮立つ寸前くらいに取り出しておく。

  4. 4

    なべにすりおろした大根と塩、醤油を入れる。
    取り出した昆布は細切りして食べやすい大きさにしておく。

  5. 5

    煮立ったらミンチを入れて、火が通ったらあくをすくう。

  6. 6

    なべに豆腐と刻んだ昆布を入れて、熱いうちに刻んだ青ねぎを入れて完成!
    汁ごと食べられます。

コツ・ポイント

味はしっかりめなので、同じレシピでお豆腐2丁でも大丈夫。
あくをすくう時に大根おろしも一緒にすくってしまうので、
おろし好きな人は多めにすってください(○'v`pq)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エリノリ
エリノリ @cook_40077860
に公開
短時間、安い材料ながらきちんとおいしい♪そんな料理やお菓子を研究中です。
もっと読む

似たレシピ