栄養☆ひじき入り洋風♪卵焼き

ママんま
ママんま @cook_40050453

栄養を考えたスパニッシュオムレツ♪子供も食べやすいように洋風に味付け!朝食、お弁当、あと一品に♪
このレシピの生い立ち
海藻類は便秘にいいそうなので、便秘がちな娘に食べて欲しくて洋風に味付けした卵焼きを作りました。。

栄養☆ひじき入り洋風♪卵焼き

栄養を考えたスパニッシュオムレツ♪子供も食べやすいように洋風に味付け!朝食、お弁当、あと一品に♪
このレシピの生い立ち
海藻類は便秘にいいそうなので、便秘がちな娘に食べて欲しくて洋風に味付けした卵焼きを作りました。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. 生ひじき 20~30グラム
  3. ミックスベジタブル 大さじ1
  4. ピザ用チーズチーズならなんでも》 少し
  5. 牛乳 大さじ2
  6. コンソメ 小さじ1/2強
  7. 塩こしょう 少々
  8. バター(マーガリン) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ひじきを洗い、水気をよくきる。ミックスベジタブルはレンジで解凍する。
    フライパンは小さめを用意★(卵焼き器でもOK!)

  2. 2

    耐熱容器に牛乳を入れレンジ600Wで20秒チン!そこへコンソメを入れ溶かす。

  3. 3

    ボールに卵、ひじき、mixベジ、チーズ、2のコンソメ入り牛乳、塩こしょう軽くし混ぜる。

  4. 4

    フライパンにバターを中火で熱し溶けたら卵液を入れゆすりながらグルグル箸で混ぜる。周りが少し固まってきたら蓋をし少し待つ。

  5. 5

    周りがしっかり固まったら大きめのお皿にフライパンごとひっくり返す。今度はお皿からフライパンへ滑らせるように戻し入れる。

  6. 6

    少し蓋をして待ち、竹串を刺して何も付いてこなければOK!食べやすくカットし、盛り付ける。
    お好みでケチャップを乗せて☆

コツ・ポイント

卵液を入れフライパンをゆすりながら箸でかき混ぜると、均等に卵に火が入るみたいです。

薄めの卵焼きなので、厚いのを作るなら倍量でどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママんま
ママんま @cook_40050453
に公開
旦那さんと娘2人の4人家族★信州より発信★是非仲良くして下さい❤料理のテーマは冷蔵庫・家にあるもの材料で簡単✾安く✾美味しく♪です*「ダイエット部」部員ナンバー44”「鯖♡同盟」会員NO.18コメ欄閉めていますので、ご質問などある方はレシピのコメント欄よりお願いします♪
もっと読む

似たレシピ