梅昆布茶で簡単パスタ

tomokovic @cook_40058953
時間がないときの、お助けレシピ。ねぎの緑と梅のピンクのコントラストが綺麗でお気に入りです!
このレシピの生い立ち
梅昆布茶を買ったものの余ってしまい、戸棚にしまってました。「昆布茶はだしが効いていいのよ。」の母の一言で思いついたレシピです。一人ランチの際も簡単で便利です。
梅昆布茶で簡単パスタ
時間がないときの、お助けレシピ。ねぎの緑と梅のピンクのコントラストが綺麗でお気に入りです!
このレシピの生い立ち
梅昆布茶を買ったものの余ってしまい、戸棚にしまってました。「昆布茶はだしが効いていいのよ。」の母の一言で思いついたレシピです。一人ランチの際も簡単で便利です。
作り方
- 1
沸騰したたっぷりのお湯に塩を入れ、パスタを袋の指示通りに茹で始める。
- 2
パスタをゆでている間に、フライパンを中火にしサラダ油をいれ、温まったら刻んだ梅を入れてほぐす。
- 3
小口切りにしたねぎをいれ炒め、しんなりしたら、梅昆布茶を少量入れる。
- 4
梅と昆布茶の種類で塩加減が変わるのでここでは控えめに入れてください。小さじ1/3弱程度。
- 5
フライパンの火を一度止め、パスタが茹で上がったら火を再度つけパスタを入れて混ぜる。
- 6
すぐにごま油を入れ全体に馴染ませ、味見し塩味が足りないようなら昆布茶を足す。
- 7
好みで刻み海苔を振りかけても美味しいです。
コツ・ポイント
梅と昆布茶の種類によって塩分がかなり変わるので、最初から入れすぎないようにしてください。具に水分油分が少ないので、油は多めに入れたほうがべたつかず美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
こんぶ茶で簡単!梅と大葉のワンパンパスタ こんぶ茶で簡単!梅と大葉のワンパンパスタ
こんぶ茶がポイント!風味豊かで旨味たっぷりなパスタです。こんぶ茶の味をパスタに染ませるのが美味しさのコツ♪今回は玉露園さんのこんぶ茶を使用しました。 weeeat! -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17705518