基本の酢の物☆作り置き甘酢のレシピ付き

akiyoshizu @cook_40039485
作り置き甘酢はとっても便利♪ 酢の物、酢飯、ドレッシングにマリネ液・・・。バリエーションがとっても豊富。まずは基本の酢の物で♪
このレシピの生い立ち
毎回調味料を混ぜるのが面倒だったので、出番の多い甘酢を作り置きするようになりました。手巻き寿司のときとか、大変便利です♪
基本の酢の物☆作り置き甘酢のレシピ付き
作り置き甘酢はとっても便利♪ 酢の物、酢飯、ドレッシングにマリネ液・・・。バリエーションがとっても豊富。まずは基本の酢の物で♪
このレシピの生い立ち
毎回調味料を混ぜるのが面倒だったので、出番の多い甘酢を作り置きするようになりました。手巻き寿司のときとか、大変便利です♪
作り方
- 1
わかめは水で戻して食べやすい大きさに切ります。
きゅうりは塩(分量外)で板ずりし、薄切りに。かにかまは裂いておきます。(たこなら一口大に切ります。) - 2
各材料に小さじ1ずつくらいのお酢(分量外)をまぶしておきます。
食べる前に、甘酢と醤油で和えて出来上がり♪
※調味料で和えてから冷やしておいても良いですが、水分がでやすくなります。 - 3
《作り置き甘酢》
分量の調味料を鍋に入れてひと煮立ちさせ、冷めたら密閉容器に入れて冷蔵保存します。
夏場は砂糖120g・塩小さじ1と少な目、冬場はこっくりと多めで。
コツ・ポイント
材料にお酢をまぶしておくことで、調味料を食べる直前に和えても、味がしっかりします。お酢をまぶした後は、冷蔵庫でしっかり冷やしてくださいね。甘めの酢の物が好きな方は、砂糖を小さじ1くらい足してください。
似たレシピ
-
作り置き万能甘酢で♪ワカメと胡瓜の酢の物 作り置き万能甘酢で♪ワカメと胡瓜の酢の物
甘酢の材料を合わせ鍋で一煮立ちさせて混ぜるだけ♪残りの甘酢は、酢飯やマリネから炒め物のアクセントまで色々使えます☆ クリームステッチ -
-
-
-
-
-
塩ゆずで~酢の物に便利☆ゆず甘酢・すし酢 塩ゆずで~酢の物に便利☆ゆず甘酢・すし酢
自家製の塩ゆずで 柚子の香りの甘酢を作り置きしておくと とっても便利(*^^*) 酢の物やすし飯が大変美味しくなります♡ ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
甘酢が人気☆じゃこときゅうりの酢の物♬ 甘酢が人気☆じゃこときゅうりの酢の物♬
✿つくれぽ100人♪レシピ本掲載♪TOP10入り♪大感謝✿酢の物が苦手な子供も器に残った甘酢まで飲んじゃう酢の物♬ cho♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17720165